家庭園芸用肥料・用土の老舗

東商

園芸お役立ち情報

トップページ > 園芸お役立ち情報 > プランターの古い土をリサイクルしよう!
2008.12.25
ブルーベリー栽培にチャレンジ
ブルーベリーはツツジ科の落葉低木です。
原産地は北アメリカからカナダにかけての
一帯で、比較的涼しい地域で育っています。
青紫色の果実が実り、古くからジャムや
お菓子などに利用されています。
近年では、ブルーベリーに含まれる
アントシアニンが目に良いとされ、
健康面からも注目されている果実です。
最近では、品種改良により
丈夫で育てやすいブルーベリーも作られ、
家庭でも手軽に栽培できるようになりました。
家庭で栽培すれば無農薬で安心な
ブルーベリーが食べられ、
一番美味しいと言われる
収穫したての生の果実が楽しめます。
ブルーベリーの果実は収穫後すぐに鮮度を
落としてしまうので、
新鮮な生のブルーベリーの果実は
なかなか手に入りません。
おいしいブルーベリーの果実が食べられるのも
家庭で育てる楽しみの一つです。
是非ブルーベリー栽培にチャレンジしてください。


■植え付け適期
  12月〜2月

■収穫
  6月〜8月
苗の選び方
===========================================================================
☆苗の選び方
  ○すぐに果実を楽しみたいかたは、
   さし木をしてから3年以上生育した苗(3年生以上の苗)を選びましょう。
   ブルーベリーはさし木をしてから3年以上生育した苗(3年生以上の苗)に
   果実をつけ育てます。
   さし木をして2年以下の苗(2年生以下の苗)は株を大きく育てるため、
   果実を付けません。
   植え付ける苗はさし木をしてから何年経過したかを確かめて選びましょう。
     ※何年経過しているかはラベルに記載されています。
      わからない時はお店の方に聞いてみましょう。

  ○たくさんの実を付けたい方は、
   系統が同じで品種が違う苗を二本以上植えましょう。
   ブルーベリーはいくつかの系統に分かれており、
   同じ系統の中でもいくつかの品種に分かれています。
   ブルーベリーは自らの花粉で受精しにくい植物のため、
   系統が同じで品種が違うブルーベリーを近くに植え付けると
   受精率が高まりたくさん実をつけます。
   ただ系統が違うブルーベリー同士を植えても
   うまく受精ができません。
   系統と品種を良く確かめて植えましょう。
===========================================================================
苗の植え付けポイント/地植えの植え付け方法
===========================================================================
☆苗の植え付けポイント
  ブルーベリーは酸性土壌を好みます。
  苗を植えつける土は、ピートモスを加えて酸性に調整しましょう。
===========================================================================
☆地植えの植え付け方法
 1 植え穴を掘ります
    植え付ける場所に直径約40cm、深さ約30cmの穴を掘ります。
 2 土へ栄養を補給し酸度を調整します
    ブルーベリーの根が生育しやすい土を作るため、
    掘り上げた土に
    『醗酵油かす 中粒』100g
    『ピートモス』30L
    を良く混ぜます。
 3 苗を植え付けます
    ①株元をつかんで鉢から苗を抜きます。
    ②苗は植え穴の中央に植え付けます。
    ③根鉢の表面が地表から約10cmほど高い位置になるように
     掘り上げた土で高さを調整しながら苗を植え付けます。
    ④根鉢の表面に約1cm ほどの厚さになるように掘り上げた土を盛り上げます。
 4 自然快気でマルチングをします
    土の乾燥からブルーベリーの根を守るために、
    土の表面へ厚さ約1cmほど自然快気を敷きます。
 5 植え付け後、水をたっぷり与えます。
鉢植えの鉢選び/酸性の用土の作り方/鉢植えの植え付け方法
===========================================================================
☆鉢植えの鉢選び
  苗を植え付ける鉢の大きさは、苗の植えてあった元の鉢より
  2回り大きな鉢を選びましょう。
    例 苗の植えてあった鉢5号→植え付ける鉢7号
===========================================================================
☆ブルーベリーが好む酸性の用土の作り方
  ピートモス 5割
  鹿沼土   5割
  の割合でよく混ぜます。
 
  例 7号鉢(土量約3L)へ植える場合
    ピートモス1.5L
    鹿沼土  1.5L
===========================================================================
☆鉢植えの植え付け方法
  1 鉢底石を入れます
     植え付ける鉢に鉢底石を1cm程入れます。
  2 苗を植え付けます
     株元をつかんで鉢から苗を抜き
     株の根元が鉢フチより約4cm※
     下になるように調整しながら、根鉢の回りに用土を入れ、植え付けます。
     ※(株元を埋める深さ約1cm+
       自然快気を敷くスペース約1cm+
       ウォータースペース約2cm)
       注意)苗の植え付け位置を調整した時に、根鉢の底と鉢底石の間に
          用土が入らない場合は、鉢底石の上に直接苗を置き植え付けます。
  3 自然快気でマルチングをします
     土の乾燥からブルーベリーの根を守るために、
     土の表面に厚さ約1cmほど自然快気を敷きます。
  4 水をタップリと与えます。
===========================================================================
◎東商の鉢底石
  ・酵素パワー(製法特許第1627631号)や根腐れ防止材、炭の働きにより
   根腐れや病気の発生が抑えられ、ブルーベリーの株が健康に生育します。
  ・パーライトや軽石などの排水性、保水性を良くする素材を東商オリジナルの割合で
   配合しているので、ブルーベリーの根が元気に育ちます。 
===========================================================================
◎自然快気
  ・水持ちのよい有機素材が含まれているので、土の乾燥を抑え
   水切れでブルーベリーの根が傷むのを防ぎます。
  ・土をふかふかにする効果がある有機素材を配合しているので、
   ブルーベリーの根の生育が良くなります。
  ・有機質肥料や有機質醗酵エキスを配合していますので、
ブルーベリーの生育が良くなります。
水やり/肥料
===========================================================================
☆水やり
  土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。
  ブルーベリーは水切れすると枝が枯れたり花が落ちる原因となります。
  夏場は特に乾燥しやすいので水切れに注意しましょう。
===========================================================================
☆肥料
  あまいブルーベリーを育てるために定期的に肥料を与えましょう。
  穏やかに長く効く『醗酵油かす中粒(固形肥料)』と
  素早く効く『スーパーI(液体肥料)』を併用して使う事をおすすめします。
  『醗酵油かす中粒(固形肥料)』と『スーパーI(液体肥料)』を併用する事で、
  『醗酵油かす中粒(固形肥料)』の肥料効果の低い期間を
  『スーパーI(液体肥料)』が補い、ブルーベリーが生育に必要な栄養量に近づきます。
  『醗酵油かす中粒(固形肥料)』と『スーパーI(液体肥料)』を併用して
  肥料効果を高め、あまくておいしいブルーベリーを育てましょう。
===========================================================================
☆『醗酵油かす 中粒』の与え方
   ○施肥時期
     3月、5月、9月に1回ずつ与えます。
     植え付け後の施肥は1か月後から与えます。
   ○施肥場所
     ・地植え
       株の周りへ数か所に分けて与えます。
     ・鉢植え
       鉢のフチへ数か所に分けて与えます。
   ○施肥量
     ・地植え
       3月の場合
         1㎡あたり120g(約4握り)
       5月、9月の場合
         1㎡あたり60g(約2握り)
     ・鉢植え
       3月の場合
         5号鉢・・・5粒
         6号鉢・・・10粒
         7号鉢・・・15粒
         8号鉢・・・20粒
         9号鉢・・・25粒
         10号鉢・・・30粒
       5月、9月の場合
         5号鉢・・・3粒
         6号鉢・・・5粒
         7号鉢・・・7粒
         8号鉢・・・10粒
         9号鉢・・・12粒
         10号鉢・・・15粒
===========================================================================
☆『スーパーI』の与え方
  1週間に1回『スーパーI』を水で500倍に薄めて与えます。
    ○施肥時期
      3月〜10月    
    ○『スーパーI』500倍液の作り方
      水1L(リットル)に対して『スーパーI』2cc(ペットボトルキャップ約半量)
      ※水の計量には500mlや2Lの空きペットボトルの使用が便利です。
    ○『スーパーI』500倍液の与える量
       ・地植え
         1苗あたり1L(リットル)
       ・鉢植え
         土1L(リットル)あたり100ml
    ○施肥場所
      葉の上から与えます。
===========================================================================
◎東商の醗酵油かす 中粒
  ・品質が保証された原料のみを使用していますので、
   安心して食べられるブルーベリー栽培ができます。
  ・実付きを良くするアミノ酸や美味しさを高めるアミノ酸が豊富に含まれているので、
   おいしいブルーベリーの果実がたくさん収穫できます。
  ・チッソ、リン酸、カリだけではなくビタミンや微量要素など植物の生育に
   必要な栄養がたくさん含まれていますので、健康なブルーベリーの株に育ちます。
  ・東商独自の特殊醗酵菌により醗酵しているので、
   肥料に含まれる栄養が無駄なく植物に吸収されます。
  ・鉢やプランター栽培の追肥に便利な中粒状です。
===========================================================================
◎スーパーI(ワン)
  ・厳選した有機質原料が豊富に含まれているので、丈夫で元気なブルーベリーの株に
   育ちます。
  ・アミノ酸が豊富に含まれているので、ブルーベリーの甘みが高まります。
  ・液体ですので、素早く効果を発揮します。
人工受粉/自然快気でマルチング
===========================================================================
☆人工受粉
  果実は花の雌しべの頭に花粉が付き受粉すると実を付けます。
  通常受粉はミツバチやチョウなどの昆虫により行われますので、
  人工的に受粉を行う必要はありませんが、
  実付きが悪かった時には、受粉が正常に行われていない
  可能性があるため人工的に受粉をさせましょう。
  同じ系統で違う品種のブルーベリーを使用すると実付きが良くなります。

    ○適期:花が咲いたら
 
    ○受粉の方法
      ①花粉を取る
        花のすぐ下に紙を置き、花を軽く指ではじき紙の上に花粉をとります。
      ②受粉させる
        綿棒の先に花粉をつけ雌しべの頭(イラスト参照)に軽く触れます。
===========================================================================
☆自然快気でマルチング
  土の乾燥から根を守るために植え付け後から
  定期的におこないます。
  
    ○適期:3月、7月

    ○マルチングの方法
      ・地植え
        株元から枝先の下までの範囲の土の上に約1cmの厚さに敷きます。
      ・鉢植え
        土の上に約1cmの厚さに敷きます。
===========================================================================
◎自然快気
  ・水持ちのよい有機素材が含まれているので、土の乾燥を抑え
   水切れでブルーベリーの根が傷むのを防ぎます。
  ・土をふかふかにする効果がある有機素材を配合しているので、
   ブルーベリーの根の生育が良くなります。
  ・有機質肥料や有機質醗酵エキスを配合していますので、
   ブルーベリーの生育が良くなります。
製品情報
醗酵油かす 中粒自然快気スーパーⅠ(ワン)鉢底石
お役立ちレポートお役立ち情報ネットショッピング製品情報
前ページへ一覧へ次ページへ