創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ:花壇

2021.01.21 花壇

冬の花壇への肥料 1月21日

花壇にパンジーとアリッサムを植えてから1か月ほどたちました。 まだまだ気温が低いので、今回は早く植物に肥料が効くように、「粒配合肥料」をあげました。 「粒配合肥料」は有機と化学肥料を合わせて粒状にして…

続きを読む
冬の花壇への肥料 1月21日
2020.12.22 花壇

もっとつかえーるで簡単土づくり パンジーの植え付け 12月22日

近所の方や社長から「もう、終わりにしちゃうの?」と惜しまれましたが、パンジー苗が出番を待っているので植え替えることにしました。 今回も手軽に土づくりができる「もっとつかえーる」を使います。 土全…

続きを読む
もっとつかえーるで簡単土づくり パンジーの植え付け 12月22日
2020.12.14 花壇

パンジーの花が咲きました♪

種まきから育てているパンジーの花が咲き始めました♪ 年内に花壇に植える予定です。 花壇は、マリーゴールドとサルビアが綺麗に咲いています。 あと1週間ほど楽しみたいと思います。

続きを読む
パンジーの花が咲きました♪
2020.11.09 花壇

パンジーの鉢上げ

10月5日にセルに蒔いたパンジーがだいぶ大きくなってきました。 有機培養土を使ってポットに鉢上げをしました。自分で種どりしたパンジーと合わせて全部で34ポットできました。 予定では来月下旬には花壇へ…

続きを読む
パンジーの鉢上げ
2020.07.31 花壇

休み前の花壇の植替え

ヒマワリの花が散り始めたので、花壇の植替えをしました。 ヒマワリの株を抜いた後、少し耕してから「もっとつかえーる3L」を土に混ぜました。 今年もサルビアとマリーゴールドを植え付けました。 この2種類…

続きを読む
休み前の花壇の植替え
2020.07.21 花壇

大きなひまわりになりました

ここ数年毎年同じひまわりを育てているのですが、今年は開花がすこし遅れ気味… さらに、背丈が大きくなってびっくりです!! 木を挟んで隣に植えた方は少し早めに咲いたので終わり気味です。 今年は…

続きを読む
大きなひまわりになりました
2020.07.07 花壇

ミニヒマワリが咲きました

6月末から咲き始めたミニヒマワリが咲きそろいました♪ まだ大きいひまわりは咲いていません。例年より、植え付けが遅かったこともありますが、今年は咲くのが遅い感じがします。 ひまわりが咲き始めると、夏…

続きを読む
ミニヒマワリが咲きました
2020.06.16 花壇

ひまわりに追肥

事務所前のひまわりがだいぶ大きくなってきました♪ 植え付けてから2週間程経過し、ひまわりの成育も早いので追肥をしました。 今回は粒配合肥料をあげました。粒状でまきやすい肥料です。

続きを読む
ひまわりに追肥
2020.05.29 花壇

ひまわりの植え付け

事務所前の花壇のパンジーがまだ綺麗に咲いていてもったいないですが、ひまわりの苗が出来てきたので植え替えることにしました。 株や根を外して少し耕してから、管理部のSさんに手伝ってもらいながら土づくり。…

続きを読む
ひまわりの植え付け
2020.05.08 花壇

ひまわりの種まき

毎年、4月下旬にひまわりの種をまき、会社の創業祭に合わせて咲くようにしているのですが、今年は蒔きそびれてしまい5月のGW明けになってしまいました・・・ 今年は丈を代えた2種類のヒマワリを育てることにしま…

続きを読む
ひまわりの種まき
1 2 3 4 5
ページの先頭へ