創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2024.11.21 花の会

大井川花の会様 花壇づくり 11/21

大井川花の会様の花壇の植え付けにお邪魔させていただきました。 お邪魔させていただいたのは昨年と同じ吉永第三公会堂の花壇です。近くの歩道にもプランターを置いてお花を植えられていました。 大井川花の会様…

続きを読む
大井川花の会様 花壇づくり 11/21
2024.11.21 肥料

有機質肥料の施肥後に発生するカビについて

時々、お客様から有機質肥料を使っている時の肥料の様子について問い合わせをいただきます。 「肥料に白いカビのようなものが生えていますが大丈夫でしょうか?」 「大丈夫です。」とお答えしています。 有機質…

続きを読む
有機質肥料の施肥後に発生するカビについて
2024.11.11 花の会

焼津市花の会様 秋の花壇の植え付け 11/11

11月に入り気温はあまり下がらないですが過ごしやすい気候になってきました。 今日は焼津市花の会様が市役所周辺の花壇に花の植え付けをされるということでお邪魔しました。 今回も広報やいづを見て参加して下…

続きを読む
焼津市花の会様 秋の花壇の植え付け 11/11
2024.10.21 プランター野菜

オクラからブロッコリーに植替え 10/21

先週、少し土を乾かしてしまったせいもあり、オクラの葉が少し落ちてしまいました。 ブロッコリー栽培も早く始めたいので、オクラを終わりにすることにしました。 まず根の整理をしやすいように茎を根元で切りま…

続きを読む
オクラからブロッコリーに植替え 10/21
2024.10.18 野菜

ナスに最後の追肥 10/18

10月も半ばを過ぎましたが、まだナスが元気です。 今期最後の追肥をしました。 今年は少し気温が高めなのでもう少し収穫を楽しめそうです♪

続きを読む
ナスに最後の追肥 10/18
2024.10.04 野菜

秋ナスまだまだ収穫中 10/4

畑のナスの様子です。 秋ナスが収穫できています。 もう少し収穫できそうなので追肥をしました。

続きを読む
秋ナスまだまだ収穫中 10/4
2024.10.03 鉢栽培 果樹

レモンに秋の肥料2回目 10/3

10月に入りました。1か月前に肥料をあげた時に小さかった新芽もぐんとのびてきました。 今回は今年最後の肥料の「秋肥2回目」です。レモンミカン柑橘類の肥料をあげました。  

続きを読む
レモンに秋の肥料2回目 10/3
2024.10.01 クンシラン

クンシランに秋の肥料 10/1

クンシランに9月に肥料をあげる予定でしたが、他の作業に追われてなかなかできず、10月に入ってしまいました。 日が強いので葉焼けしないように急いで肥料をあげました。 10月に入りましたが、まだまだ暑い…

続きを読む
クンシランに秋の肥料 10/1
2024.09.30 栽培履歴

ブロッコリーのプランター栽培 2023~2024

◎2023年9月29日:植え付け ◎2023年10月20日~2024年2月2日:追肥5回 ◎2023年12月5日~2024年3月8日:収穫7回(頂花蕾1回+側花蕾6回) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

続きを読む
ブロッコリーのプランター栽培 2023~2024
2024.09.25 プランター野菜

アサツキ1回目の追肥 9/25

アサツキを植え付けてから1か月が経ちました。 小さな球根を植えたので心配していましたが、無事育ってます♪ 今日は今シーズン1回目の追肥をしました。10月には収穫できるかな♪

続きを読む
アサツキ1回目の追肥 9/25
1 2 3 4 5
ページの先頭へ