創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ > 初めてでも簡単に蒔ける!ベビーリーフの種まき

初めてでも簡単に蒔ける!ベビーリーフの種まき

初めてでも簡単に蒔ける!ベビーリーフの種まき

手軽に始められる野菜の中で「ベビーリーフ」という小さな葉っぱを収穫して楽しむ野菜があります。

種まきをしてから1か月ほどで収穫を楽しめるお野菜です。

初心者でも簡単に育てる事ができますが、種をどのくらい蒔いたら良いか分からない・・・。など種まきはちょっとハードルが高いと思っている方にお勧めの方法があります。

「簡単種まきシートを作って種まき」

①プランターの大きさに合わせた紙を1枚用意します。

②幅2㎝前後に折ります。

③1~2㎝間隔で穴をあけます。

広げるとこんな感じです。

④土を入れて湿らせたプランターの上に置きます。

⑤ベビーリーフ用の種を1つの穴に3~4粒ほど入れていきます。

全部の穴に種を入れ終わったらそっと紙を外して、土をかけます。(レタスの場合は薄く土をかけます。)

数日たつとこんな感じで発芽してきます。たくさん蒔くと「間引き」をする必要がありますが、これならそのままでも育てられます。

1か月ほど経つとこんな感じになってきます。

 

 

ページの先頭へ