畝の本数を増やしてみました
8月頃からなかなか手をつけることが出来なかった畑ですが、 営業部のFさんに手伝ってもらいながら、やっと土づくりができました。 今まで6~7メートルあった畝の長さを短くして手入れをしやくすしてみました…
続きを読む

ゴーヤに3回目の追肥
プランター栽培のゴーヤですが、元気な様子でまだまだ実が付き始めています。 今日、3回目の追肥をしました。 今年はいつまで収穫できるか楽しみです。
続きを読む
オクラに追肥2回目
だいぶオクラの実がついてきました。今月初めに肥料をあげたので、今回で2回目の追肥です。実が付き始めるとコンスタントに肥料が欲しくなるので2~3週間に1回追肥をあげるようにしています。 今回は株と株の間…
続きを読む
オクラ初収穫
6月中旬に蒔いたオクラを初収穫しました! 種まきから2か月で収穫開始しました。 ちょっと気になるのが、自宅で育てている同じ品種のものと比べると形がずんぐりむっくりな感じ・・・ 水が少ないせいかな・・…
続きを読む
ミョウガの花が咲いてしまいました
夏休みの間、水やりはしていたのですが、根元を見ていなかったの見落としていました・・・ 今日、ミョウガの鉢の中をのぞいてみると・・・ 花が咲いてしまったミョウガがいくつか見つかりました… &nb…
続きを読む
ゴーヤ初収穫
ゴーヤがだいぶ大きくなりました! 今日、初めての収穫をしました。 高いところにあったので、近くにいた製造部のNさんに採ってもらいました。 これからしばらく収穫が楽しめそうです♪
続きを読む
オクラに夏休み前の追肥
だいぶ大きくなってきたオクラさんですが、蕾が見えてきました。 花が咲いてから追肥をあげようかと思っていましたが、来週から1週間夏休みになるのでちょっと早めに追肥をあげることにしました。 今回は「植…
続きを読む
ナスの更新剪定&追肥
畑のナスの様子です。今年はたくさん収穫でき、社員のみんなに配ることができます。 まだ元気な株もありますが、更新剪定をすることにしました。 ちょっと強めに剪定。少し切りすぎてしまったかも・・・ 剪…
続きを読む
ゴーヤの雌花が咲きました!追肥開始
順調に成長しているプランターのゴーヤです。 今週初めに雄花が咲いているのを見つけました!4連休中に咲いたのかもしれません。 そして今日、雌花を1つ見つけました! ゴーヤはあまり初期に肥料をあげ…
続きを読む