創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2023.12.22 花壇

簡単土づくり&花壇の植え替え 12/22

種まきから育てているパンジーの花がだいぶ咲いてきました。 花壇のサルビアやマリーゴールドはまだきれいに咲いていてもったいない気もするのですが、植え替えることにしました。 まず、株を抜きます。 …

続きを読む
簡単土づくり&花壇の植え替え 12/22
2023.12.08 菜園

イチゴの追肥 12/8

植え付けから1か月がたちました。少し株が大きくなったかんじがします。 寒くなる前に追肥をすることにしました。今回あげる肥料は、「あま~いイチゴ肥料」です。 1㎡あたり100gなので、2㎡分の200g…

続きを読む
イチゴの追肥 12/8
2023.12.06 花壇

パンジー開花までもう少し 12/6

9月に種まきをして11月に植替えをしたパンジーが大きくなってきました。つぼみも見えてきてもう少しという感じです。 全体的に見てみると、株の色が少し薄くなってきています。元肥が切れ始めてきたようです…

続きを読む
パンジー開花までもう少し 12/6
2023.12.05 プランター野菜

プランターブロッコリーの初収穫 12/5

9月終わりに植えたブロッコリーが大きくなってきました。 4プランターのうち一番大きいブロッコリーの大きさを測ってみると15cmあるので収穫する事にしました。 ハサミで切るには太いので、包丁で切りま…

続きを読む
プランターブロッコリーの初収穫 12/5
2023.12.01 プランター野菜

プランターブロッコリーに肥料3回目 12/1

前回の追肥から3週間がたちました。 小さな花蕾もだいぶ大きくなってきました。 12/1に3回目の追肥をあげました。今回も植え付けた後でもまける有機100%野菜の肥料をあげます。 そろそろ収穫かな♪

続きを読む
プランターブロッコリーに肥料3回目 12/1
2023.12.01 プランター野菜

アサツキ4回目の収穫と肥料 12/1

3年前から育てているアサツキですが、今年はどのくらい収穫できるのかチャレンジ中です。 前回の収穫から3週間が経ちました。ちょっと倒れ気味ですがワサワサしてきたので収穫することにしました。 今回も長め…

続きを読む
アサツキ4回目の収穫と肥料 12/1
2023.11.09 プランター野菜

アサツキ3回目の収穫 11/9

植え付けから3回目の収穫となりました。 収穫していると・・・ 妙な穴を見つけました。 のぞいてみると・・・何かいます。引っ張り出してみるとヨトウムシのようです。かじられた跡があったのでこの子が…

続きを読む
アサツキ3回目の収穫 11/9
2023.11.20 花の会

大井川花の会様 花壇づくり 11/20

大井川花の会様の花壇の植え付けにお邪魔させていただきました。 大井川花の会様は今年、緑綬褒章を受章されました。おめでとうございます! 今回お邪魔させていただいた場所は吉永公会堂の花壇です。大井川花の…

続きを読む
大井川花の会様 花壇づくり 11/20
2023.11.15 野菜

サツマイモの収穫 11/15

6月おわりに植え付けたさつまいも、植え付けから138日たちました。 そろそろ掘りたいと思いつつ、なかなか予定が決められず・・・。 朝礼で営業部が全員出社しているのを確認し、「今日しかない!」と思い…

続きを読む
サツマイモの収穫 11/15
2023.11.09 プランター野菜

小さなブロッコリーが見えてきました 11/9

プランターのブロッコリーが順調に成長中です♪ かわいい小さなブロッコリーが見え始めてきました! 前回の追肥から3週間たったので、新しく、植え付けた後でもまける有機100%野菜の肥料を45gづつあげまし…

続きを読む
小さなブロッコリーが見えてきました 11/9
8 9 10 11 12
ページの先頭へ