久しぶりの焼津市花の会様訪問 2/13
昨年11月に植え付けにお邪魔して以来、約3か月ぶりに焼津市花の会様が育てている花壇にお邪魔しました。 花壇に着くとすでに皆さんで草取りと花がら摘みをされていました。 今回もおまかせ顆粒を追肥につかっ…
続きを読む
プランターブロッコリー側花蕾の収穫と肥料 1/16 2/2
昨年12月に頂花蕾(株の中心にできる花蕾)を収穫したブロッコリーですが、側花蕾(脇芽からできる花蕾)が出来始めました。 まず1月16日に側花蕾の1回目の収穫をしました。 可愛らしいブロッコリーで…
続きを読む
イチゴの花つみ 1/23
先月追肥をしたイチゴですが、少し大きくなってきました。 花も咲き始めました♪ このまま実をつけたいところですが、春にたくさん収穫できるように今回は蕾を摘むことにしました。 株をひっぱらないように…
続きを読む
プランターたまねぎに追肥1回目 1/12
昨年プランターに植え付けたタマネギ苗です。 ちょっと葉先は黄色いですが、新芽が出てきて順調に成長中です。 1月に入ったので、追肥をしました。 今回は「たまねぎねぎ類の肥料」を1つのプランターへ50gま…
続きを読む
簡単土づくり&花壇の植え替え 12/22
種まきから育てているパンジーの花がだいぶ咲いてきました。 花壇のサルビアやマリーゴールドはまだきれいに咲いていてもったいない気もするのですが、植え替えることにしました。 まず、株を抜きます。 …
続きを読む
イチゴの追肥 12/8
植え付けから1か月がたちました。少し株が大きくなったかんじがします。 寒くなる前に追肥をすることにしました。今回あげる肥料は、「あま~いイチゴ肥料」です。 1㎡あたり100gなので、2㎡分の200g…
続きを読む
パンジー開花までもう少し 12/6
9月に種まきをして11月に植替えをしたパンジーが大きくなってきました。つぼみも見えてきてもう少しという感じです。 全体的に見てみると、株の色が少し薄くなってきています。元肥が切れ始めてきたようです…
続きを読む
プランターブロッコリーの初収穫 12/5
9月終わりに植えたブロッコリーが大きくなってきました。 4プランターのうち一番大きいブロッコリーの大きさを測ってみると15cmあるので収穫する事にしました。 ハサミで切るには太いので、包丁で切りま…
続きを読む
プランターブロッコリーに肥料3回目 12/1
前回の追肥から3週間がたちました。 小さな花蕾もだいぶ大きくなってきました。 12/1に3回目の追肥をあげました。今回も植え付けた後でもまける有機100%野菜の肥料をあげます。 そろそろ収穫かな♪
続きを読む
アサツキ4回目の収穫と肥料 12/1
3年前から育てているアサツキですが、今年はどのくらい収穫できるのかチャレンジ中です。 前回の収穫から3週間が経ちました。ちょっと倒れ気味ですがワサワサしてきたので収穫することにしました。 今回も長め…
続きを読む





