畑ジャガイモの芽かき&追肥 3/30
先月植えた畑のジャガイモが大きくなってきました。 こちらがシャドークイーン ノーザンルビーは芽が出ていません・・・。 キタアカリ インカのひとみ 男爵 メークイーン達 大きさはまばらです。…
続きを読む
ニンニクに追肥 3回目 3/29
にんにくに最後の追肥をしました。 去年もこのぐらいの時期までは成育が良かったんですよね・・・。 先週、1株にサビ病の病斑を見つけてしまいました・・・。 カリグリーンをかけてみました。 なんとか無…
続きを読む
トウモロコシの植え付け 3/28
3月6日に種まきをしたトウモロコシの苗が大きくなってきました。葉が4枚ほど出てきました。 少し成長の早い株は、下から根が出てしまい、また根元の根が少し見えてしまっている株もあります。 ぐらつかない…
続きを読む
シンビジウムが開花しました 3/22
いつから会社にあるのか分からないシンビジウム。 今年もきれいな花を咲かせてくれました♪ 今年は1鉢から3本出ています。 株元を見ると、すでに新芽がいくつか見えました。 最後のつぼみが開いていないので…
続きを読む
事務所前花壇の様子 3/27
昨年植え付けをした事務所前花壇がだいぶ華やかになってきました♪ 花壇の前で花がら摘みをしていると、道を歩いている方から「きれいだね~」と声をかけていただけるのがとっても嬉しいです。 今年もミックスの…
続きを読む
畑のジャガイモの芽が出始めました 3/17
袋栽培のジャガイモの芽が出始めていたので、畑のマルチ栽培のジャガイモの芽の確認をしてみました。 植え付けたときに、マルチに目印にマジックで印をつけたのですが、消えてしまってました・・・。 マルチの…
続きを読む
袋栽培のジャガイモの芽が出そう 3/17
じゃがいもの芽がそろそろ出るかな~と思い、袋の中をのぞきこんでみました。 まだ芽は出ていませんでしたが、出る気配が・・・。すこ~し土の表面が割れています。 軽くその部分の土を掘ってみると・・・。 …
続きを読む
ミョウガの芽が動き始めました 追肥開始 3/7
今年はプランターのミョウガの植え替えをしようかとのぞいてみると、 芽が動き始めていました・・・。出遅れました・・・。 植え替えは来年にすることにして、今日は肥料をあげはじめました。 過去の記録を…
続きを読む
ジャガイモの袋栽培 3/4
ジャガイモの種イモが少し残ったので、袋栽培も始めました。 袋は下の方にパンチで穴を数か所穴をあけて、肥料を混ぜた土を入れます。 真ん中を少し掘って5cmほどの深さに種イモを置いて土をかけました。 &…
続きを読む
ジャガイモの植え付け 3/4
畑を10年程前にお借りし始めた頃、ジャガイモを育てた事があったのですが、土が固くて水はけが悪かったこともありうまく育たずしばらくジャガイモ栽培から離れていました。 畑の土もだいぶ柔らかくなってきたので…
続きを読む