花の会様へ肥料の寄付をさせて頂きました♪
焼津市内の公園などに花を植えたり、その管理をしている焼津市花の会様・大井川花の会様へ肥料の寄付をさせて頂きました♪ 【大井川花の会様】
続きを読む
イチゴの植え付け 11/7
昨日はやさいの時間を見ていたら、イチゴの植え付けをやっていました。 今年のイチゴ栽培は、「目が届きやすい場所で育てよう!」と思い、一番人目のつく社内の菜園に植える事にしました。 今まで花が植えてあっ…
続きを読む
たまねぎ2種植え付け 11/4
たまねぎの種まきから54日目 たまねぎ苗を畑に植えることにしました。 一番左が極早生のたまねぎ苗、他の2つが中生のたまねぎ苗です。 ちょっと小さいかな・・・と思いましたが、トレーから出してみるとまあ…
続きを読む
キンギョソウの植え替え 10/31
9月末にパンジーと一緒に蒔いたキンギョソウも大きくなってきました。 ただ、このキンギョソウの種、10年前に購入したもの・・・。発芽するかダメもとで蒔いたところ、こんなに芽が出ました。 発芽の時期がば…
続きを読む
パンジー苗の植え替え 10/24
9月28日にトレーに蒔いたパンジーが大きくなってきました。 ここ数年、毎年種まきからパンジーを育てています。最初からセルに蒔けば植え替えの手間も省けるのですが、発芽数が75%以上なので、トレーにばらま…
続きを読む
花抜きと土づくり 焼津市花の会様 10/17
焼津市花の会さんの活動にお邪魔しました。 今日は、夏花壇の花抜きと秋花壇に向けた土づくりです。 朝8時から皆さん集まって作業をされていました。 途中雨が降ってきましたが、何とか土づくりは間に合った…
続きを読む
たまねぎの土づくり 10/14
たまねぎの種まきから約1か月たちました。 あと数週間後には植え付けられるようになるので、その前に畑の土づくりをすることにしました。 畑の土はちょっと粘質で水はけがあまり良くないので、バーク堆肥を入れ…
続きを読む
ニンニクの植え付け 10/5
昨年植えたニンニクは今年の4月頃までは順調に育っていたのですが、その後傷んでしまいました・・・。 今年はリベンジ!!昨年同様にホワイト六片に挑戦です。 9月下旬に植え付ける予定で、9月上旬に畑に肥料…
続きを読む
育苗中のたまねぎに追肥 10/4
今年は育苗トレーに種まきをしました。 土に混ぜてすぐに種まきができる「種まき肥料」を50g/土5L混ぜました。 小さな顆粒状なので、土にもなじみやすく、根も張りやすい肥料です。(拡大写真) 9月12…
続きを読む
花壇のお手入れ 焼津市花の会様 9/22
久しぶりに花の会の皆さんの活動にお邪魔させていただきました。 朝8時から皆さん草取りや傷んだ花の整理をされていました。毎回、3つの花壇に分かれて作業されています。 こちらは旧150号沿いの花壇組。大きい…
続きを読む