創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2022.08.24 野菜

サトイモの土寄せ 2回目 8/24

畑のサトイモの様子です。夏休みの間に草が伸びてしまいました・・・。 草をとってから追肥をしました。今回は「植え付けたあとでもまける有機100%野菜の肥料」にしました。 1株あたり3握りほど追肥。 …

続きを読む
サトイモの土寄せ 2回目 8/24
2022.08.03 花壇

夏の花壇 2回目の植え替え 8/3

ミニひまわりが終わり、新しい花苗に植え替えをしました。 今回も簡単に土づくりができる「もっとつかえーる」を使って土づくりをしました。 少しの時間なら・・・と業務の二人が手伝ってくれたので、3人で…

続きを読む
夏の花壇 2回目の植え替え 8/3
2022.08.03 野菜

サトイモの土寄せの代わりにまし土 8/3

今年はサトイモのポット苗を作ってから植え付けをしてみました。 6月30日 畑に植え付け それから約1か月 草がいっぱいになってしまいました・・・。 今朝、朝礼前の涼しい時間に急いで草取り 追…

続きを読む
サトイモの土寄せの代わりにまし土 8/3
2022.07.27 野菜

ゴーヤを種まきから約2か月で初収穫 7/27

今年もゴーヤを種から育てています。5月初旬にまくとあまり発芽が良くないので少し遅めに種まきをしました。 5月23日種まき 順調に全部発芽し、6月9日にポットに植え替えをしました。 その後6月下旬に鉢へ植…

続きを読む
ゴーヤを種まきから約2か月で初収穫 7/27
2022.07.11 プランター野菜

プランターミョウガの収穫 少し遅くなりました・・・ 7/11

プランターミョウガですが、かなりワサワサになってきました。 7月初めに収穫を始める予定だったのですが、なかなか時間がとれず遅くなってしまい・・・ 花が咲いてしまいました・・・。 なんとか食べれそ…

続きを読む
プランターミョウガの収穫 少し遅くなりました・・・ 7/11
2022.07.11 花壇

ミニひまわり満開です 7/11

5月初めに会社前の花壇に植えてもらったミニひまわりが満開になりました♪ いつもの背丈のあるひまわりも良いですが、小さなひまわりがたくさん咲くととても賑やかなかんじになります♪

続きを読む
ミニひまわり満開です 7/11
2022.06.29 野菜

少し遅い夏野菜の植え付け 6/29

例年、5月ころには植え付けをする夏野菜ですが、今年は私園芸部長がアキレス腱を切ってしまい動くことができず・・・ なんとか7月に入る前に植え付けをすることができました。 今回はナスとパプリカを管理部のK…

続きを読む
少し遅い夏野菜の植え付け 6/29
2022.06.27 花の会

焼津市花の会様 6月花壇の植え付け 6/27

暑くなってきたと思っていたら、今日、梅雨が明けました。 今日は焼津市花の会様の花壇の植え付けに伺いました。 今年はどんなお花を植えられているのかな?と皆さんの手元をのぞいてみました♪ ペチュニア 日…

続きを読む
焼津市花の会様 6月花壇の植え付け 6/27
2022.06.04 花壇

ミニヒマワリの植え付け 6/4

もう少しパンジーが楽しめそうな事務所前花壇ですが、ミニヒマワリの苗が大きくなってきたので植え付けをしました。 今回は、管理部のOさんと園芸男子Kさんに土づくり~植え付けをお願いしました。 まずはパンジ…

続きを読む
ミニヒマワリの植え付け 6/4
2022.06.01 野菜

タマネギの収穫はじめました! 6/1

今年はたまねぎの価格が高いため、なかなか手がでませんでしたが・・・ たまねぎの収穫がはじまりました♪ 晩生種のたまねぎなので6月中旬頃の収穫を考えていましたが、だいぶ倒れ始めました。 毎年たまねぎの…

続きを読む
タマネギの収穫はじめました! 6/1
16 17 18 19 20
ページの先頭へ