創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2022.03.29 プランター野菜

エンドウに3回目の追肥 3/29

最初の収穫から約2週間たち、スナップエンドウの実がたくさんつきはじめました。 もう少し収穫が楽しめるように、まめ肥料をあげました。 鉢が土15Lほど入るので、肥料は15g(小さじ3杯程度)あげました。 …

続きを読む
エンドウに3回目の追肥 3/29
2022.03.25 プランター野菜

アサツキの観察&追肥 3/25

1月初旬に葉がほとんどなくなってしまったアサツキですが、 2月に芽が少し見え始めてきました。 そして気づいたらだいぶ伸びてしまいました・・・。 急いで追肥をあげました。今回は、たまねぎねぎ類の肥料…

続きを読む
アサツキの観察&追肥 3/25
2022.03.11 野菜

スナップエンドウ初収穫&追肥 2回目 3/11

プランター植えのスナップエンドウを初収穫しました。 これからたくさん収穫できるように、2回目の追肥をしました。 エンドウが採れ始めると春を感じます♪

続きを読む
スナップエンドウ初収穫&追肥 2回目 3/11
2022.03.10 野菜

たまねぎに追肥 2回目 3/10

例年3回するタマネギの追肥ですが、植え付けが少し遅く、さらに1回目の追肥が1月末になってしまったため今回は2回目で最後の追肥となりました。 今年も2畝で育てていますが、土がかたい方の畝に天然原料が豊富に…

続きを読む
たまねぎに追肥 2回目 3/10
2022.03.07 鉢栽培 果樹

ブルーベリーに芽出し肥 3/7

今月初めころからブルーベリーの芽がふくらみはじめました。 鉢植えの植物には寒肥をあげていないので、芽出し肥として果樹ブルーベリーの肥料をあげました。 社内には他にも鉢で植えられている花木類が色々と…

続きを読む
ブルーベリーに芽出し肥 3/7
2022.03.07 プランター野菜

鉢植えアスパラガスにはじめて肥料 3/7

昨年末にいただいたアスパラガス2株を植えるのを忘れてしまいそうだったのでちょっと時期ではなかったのですが1月に植えたところ1鉢は先月から芽が伸び始め、もう一鉢は今月に入ってから芽が伸び始めてきました。…

続きを読む
鉢植えアスパラガスにはじめて肥料 3/7
2022.01.28 野菜

タマネギの追肥1回目 1/28

今月、畑のマルチや防草シートがはがれることが多く、その補修に追われて、タマネギの追肥が後回しになってしまいました・・・ とりあえず一度に全部の追肥はできないので、1畝だけ追肥をしました。 この畝は、…

続きを読む
タマネギの追肥1回目 1/28
2022.01.13 プランター野菜

プランターのエンドウに追肥1回目 1/13

昨年10月に種まきをしたプランター栽培のエンドウですが、昨年12月末から花が咲き始めました。 例年よりかなり早い開花です。 昨年末に追肥が出来なかったので、今日、1回目の追肥をしました。 「まめ肥料」…

続きを読む
プランターのエンドウに追肥1回目 1/13
2022.01.05 花壇

スターチスの植え付け 1/5

スターチスの苗をいただきました♪ 開花が6月頃になるということなので、長く育てることができるように、今使っていない社内の菜園に植え付けをすることにしました。 マルチでおおってあり、しばらく使っていなか…

続きを読む
スターチスの植え付け 1/5
2021.12.22 花壇

事務所前花壇の植替え 12/22

事務所前の花壇のサルビアが名残惜しいですが、パンジーとアリッサムに植え替えることにしました。 例年、花抜きは一人なんですが、今年は社内の園芸男子Kが手伝ってくれます♪ 今回も手軽に土づくりができる「…

続きを読む
事務所前花壇の植替え 12/22
18 19 20 21 22
ページの先頭へ