創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2021.10.14 野菜

ニンニクの植え付け 10月14日

先週土づくりをした畑にニンニクを植えました。 (天然100%野菜の石灰、堆肥、香味野菜の肥料を良く土に混ぜて、マルチをして1週間おきました。) そして、今回はニンニクの植え付け。はじめて6片ニンニクに…

続きを読む
ニンニクの植え付け 10月14日
2021.10.12

秋植え球根の季節になってきました 10月12日

秋植え球根の季節になってきました。 社内にあるムスカリですが、例年、6月に掘りあげて今頃植え付けをするのですが、今年は掘りあげるタイミングを逃してしまいました。一度掘りあげてから植えた方が、葉が伸びす…

続きを読む
秋植え球根の季節になってきました 10月12日
2021.10.07 花の会

焼津市花の会様 花壇の土づくり

10月に入り、6月に植えたお花もだいぶ大きくなっていました。 まだまだお花を楽しめそうな感じですが、次のお花を植えるため今日は花の会の皆さんが朝早くから植替えの準備に集まってお花を抜いたり、草や根をと…

続きを読む
焼津市花の会様 花壇の土づくり
2021.09.21 ラン

遅くなってしまいましたが…コチョウラン三姉妹植替え 9月21日

今年5月から徐々に咲き始めたコチョウランですが、あまりにも花が綺麗なので長く咲かせてしまいました・・・ ちょっとお疲れの様子・・・ 時期的に少し遅いですが植替えをしました。 傷んでいる根を外して、新し…

続きを読む
遅くなってしまいましたが…コチョウラン三姉妹植替え 9月21日
2021.09.17 野菜

ピーマン大収穫 9月17日

畑のピーマンですが、今夜から台風が近づくということで急いで収穫をしました。 全部で140個収穫できました!大収穫です。 袋に入れて社員の皆さんに配りました。袋に入ると売れそうな感じがします・・・。

続きを読む
ピーマン大収穫 9月17日
2021.09.08 野菜

ナスの収穫 9月8日

畑のナスが元気になってきました。 たくさんきれいなナスついてます♪ 久しぶりにたくさん収穫できました。

続きを読む
ナスの収穫 9月8日
2021.08.25 野菜

ナスの剪定後の様子&追肥 8月25日

夏休み前に剪定したナスが実を付け始めました。 ピーマンは最近収穫できず、赤くなってしまっていました・・・・。 今週はインターンシップで学生さんが来てくれているので収穫と追肥を手伝ってもらいました…

続きを読む
ナスの剪定後の様子&追肥 8月25日
2021.08.04 野菜

ナスとピーマンの追肥&ナスの強剪定 8月4日

ピーマンを収穫していると、カエルさんを発見! 可愛らしいです♪ カエルさんにはちょっと申し訳なく思いながらピーマンを収穫。たくさん採れました。 株が大きくなってきたので、畝肩に近い部分に穴を少しあ…

続きを読む
ナスとピーマンの追肥&ナスの強剪定 8月4日
2021.07.12 花壇

歩道橋花壇の土作り 7月12日

会社のすぐ横の歩道橋下にある花壇の植替えをしました。 まずは苗のの抜き取りと草取り 綺麗にしたあとに、今回も手軽に土づくりができる「もっとつかえーる」を使いました。 土の上にもっとつかえーるを均…

続きを読む
歩道橋花壇の土作り 7月12日
2021.07.12 野菜

とうもろこしに3回目の追肥 7月12日

トウモロコシの雌穂が出てきました。 最後の追肥に今回は「臭いを抑えた魚粉」をあげました。 魚粉の他に、海藻が入っているのでミネラルもたっぷりです。 茶粕を入れて顆粒状にしているので、与えやすい魚…

続きを読む
とうもろこしに3回目の追肥 7月12日
20 21 22 23 24
ページの先頭へ