創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2021.05.24 野菜

トウモロコシの植え付け 5月24日

畑に種まきをしたトウモロコシの発芽が悪いので、5月8日にセルに「室内ベランダ培養土」を使って種まきをしました。 植物の植え付けだけでなく、種まきもできる便利な培養土です。 発芽は順調で、40粒蒔いた…

続きを読む
トウモロコシの植え付け 5月24日
2021.05.08 花の会

焼津市花の会様 5月の花壇のお手入れ

今日は昨日の雨から一転、とっても良い天気になりました。 気温とともに花壇もにぎやかくなってきましたが、暖かいこともありちょっと疲れ気味のお花もあります。 もう少しお花を楽しめるように、焼津市花の会の…

続きを読む
焼津市花の会様 5月の花壇のお手入れ
2021.05.07 プランター野菜

ミョウガ成長中 5月7日

プランター植えのミョウガがすくすく成長中です。 3月下旬につづき、今年2回目の追肥をしました。 今回も香味野菜肥料をプランター一つあたり一握り程度をあげました。 すくすく伸びるミョウガは眺めていて…

続きを読む
ミョウガ成長中 5月7日
2021.04.19 鉢栽培 果樹

ブルーベリーの実肥 4月19日

鉢植えのブルーベリーの花が段々散り始め、小さな実が見え始めました。 実が大きくなるように実肥として「果樹ブルーベリーの肥料」をあげました。 今年はたくさん花が咲いたので、たくさん収穫できるかな~♪…

続きを読む
ブルーベリーの実肥 4月19日
2021.04.15 プランター野菜

スナップエンドウに3回目の追肥 4月15日

スナップエンドウですが、株によって違いはありますが1つのプランターから週に20~30個程収穫できるようになりました。 先月の追肥から、1か月ほどたったので、「花と野菜のぼかし肥料」をあげました。 あとど…

続きを読む
スナップエンドウに3回目の追肥 4月15日
2021.04.09 花壇

花壇に追肥をしました 4月9日

事務所前の花壇のパンジーの花付きが良くなってきました。 ちょっと遅くなってしまいましたが、花壇に追肥をしました。 今回は、株はある程度大きくなっているので、花付きが良くなるように「花咲く肥料」をあ…

続きを読む
花壇に追肥をしました 4月9日
2021.04.09

ムスカリにお礼肥 

今年もたくさんの花を楽しませてくれたムスカリさんです。だいぶ花も終わりに近づきました。 種が付き始めているので、花がらを切りました。 花を咲かせてくれたお礼の肥料として「球根の肥料」をボールプラ…

続きを読む
ムスカリにお礼肥 
2021.04.06

クンシラン開花中 4月6日

社内のクンシランが開花中です♪ 鉢数が多いので、色々な作業に手がかかるのですが、花が咲き始めるとその大変さを忘れて、また来年も♪と思い育てています。 よく見ると、ちょっとづつ花の形が違うのも楽しみの…

続きを読む
クンシラン開花中 4月6日
2021.04.01 野菜

トウモロコシの種まき 4月1日

今年もトウモロコシを育てることにしました。 お昼休みに急いで種まき。1畝に2列で40粒蒔きました。 水かけとビニール張りのため、今日は社内にいる営業のHさんにお願いすると、すぐにかけつけてくれました♪ …

続きを読む
トウモロコシの種まき 4月1日
2021.03.25 お客様

お庭にお邪魔しました!

いつも東商商品をご愛顧いただいておりますS様のお宅へお伺いしました。 いつも花咲く肥料がお気に入りでご使用いただいております。 庭中の植物にすべて花咲く肥料を使っていただいているとのこと・・・。お庭に…

続きを読む
お庭にお邪魔しました!
22 23 24 25 26
ページの先頭へ