創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2020.12.22 花壇

もっとつかえーるで簡単土づくり パンジーの植え付け 12月22日

近所の方や社長から「もう、終わりにしちゃうの?」と惜しまれましたが、パンジー苗が出番を待っているので植え替えることにしました。 今回も手軽に土づくりができる「もっとつかえーる」を使います。 土全…

続きを読む
もっとつかえーるで簡単土づくり パンジーの植え付け 12月22日
2020.12.17 野菜

スナップエンドウの植え付け 12月17日

夏にゴーヤを育てていたプランターにスナップエンドウを植えることにしました。 土が30Lなので、今回はもっとつかえーる700mLを1袋を土に混ぜました。 土がかなり乾いていたので、もっとつかえーるを入れ…

続きを読む
スナップエンドウの植え付け 12月17日
2020.12.18 野菜

たまねぎ苗の植え付け

今年は種まきが遅くなってしまい、まだ若干小さめですが、冬休み前にたまねぎ苗を植えることにしました。 60㎝の畝幅で約15cm間隔で植え付け 大小ありますが、全部で144本植え付けました。

続きを読む
たまねぎ苗の植え付け
2020.12.14 花壇

パンジーの花が咲きました♪

種まきから育てているパンジーの花が咲き始めました♪ 年内に花壇に植える予定です。 花壇は、マリーゴールドとサルビアが綺麗に咲いています。 あと1週間ほど楽しみたいと思います。

続きを読む
パンジーの花が咲きました♪
2020.11.30 野菜

遅まきたまねぎ苗の追肥

10月中旬頃に一度たまねぎの種を蒔いたのですが発芽せず・・・ 再度10月30日に蒔いたたまねぎが順調に育っています。 種まきから1か月たったので追肥をあげました。 今回は小さな苗にも蒔きやすい小さな粒タイ…

続きを読む
遅まきたまねぎ苗の追肥
2020.11.09 花壇

パンジーの鉢上げ

10月5日にセルに蒔いたパンジーがだいぶ大きくなってきました。 有機培養土を使ってポットに鉢上げをしました。自分で種どりしたパンジーと合わせて全部で34ポットできました。 予定では来月下旬には花壇へ…

続きを読む
パンジーの鉢上げ
2020.11.04 野菜

畝の本数を増やしてみました

8月頃からなかなか手をつけることが出来なかった畑ですが、 営業部のFさんに手伝ってもらいながら、やっと土づくりができました。 今まで6~7メートルあった畝の長さを短くして手入れをしやくすしてみました…

続きを読む
畝の本数を増やしてみました
2020.10.15 花木

キンモクセイ開花中

今日、会社の倉庫の裏にキンモクセイがある事を教えていただきました。 入社20数年経っていますが、社内に植えられている花木のことをあまり知らないことに気づきました。 ふんわり香ってます♪

続きを読む
キンモクセイ開花中
2020.10.15 野菜

ゴーヤ最後の収穫

昨日、最後のゴーヤの収穫をしました。10月に入っても気温が高い日があったせいか、傷はあるけれど美味しそうなゴーヤが収穫できました。

続きを読む
ゴーヤ最後の収穫
2020.10.06 みて!フォト

2020年コンクール

2020年夏に開催された社内朝顔コンクール結果をご紹介させていただきます。

続きを読む
2020年コンクール
24 25 26 27 28
ページの先頭へ