創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2021.04.06

クンシラン開花中 4月6日

社内のクンシランが開花中です♪ 鉢数が多いので、色々な作業に手がかかるのですが、花が咲き始めるとその大変さを忘れて、また来年も♪と思い育てています。 よく見ると、ちょっとづつ花の形が違うのも楽しみの…

続きを読む
クンシラン開花中 4月6日
2021.04.01 野菜

トウモロコシの種まき 4月1日

今年もトウモロコシを育てることにしました。 お昼休みに急いで種まき。1畝に2列で40粒蒔きました。 水かけとビニール張りのため、今日は社内にいる営業のHさんにお願いすると、すぐにかけつけてくれました♪ …

続きを読む
トウモロコシの種まき 4月1日
2021.03.25 お客様

お庭にお邪魔しました!

いつも東商商品をご愛顧いただいておりますS様のお宅へお伺いしました。 いつも花咲く肥料がお気に入りでご使用いただいております。 庭中の植物にすべて花咲く肥料を使っていただいているとのこと・・・。お庭に…

続きを読む
お庭にお邪魔しました!
2021.03.25 プランター野菜

ミョウガの追肥1回目 3月25日

プランター植えのミョウガを植え替えなければ・・・と思いつつのぞいてみると、芽が出始めていました。 今年は植え替えを見送り、肥料を始めることにしました。 肥料は「香味野菜の肥料」を1プランターに一握…

続きを読む
ミョウガの追肥1回目 3月25日
2021.03.18 野菜

ジャガイモの植え付け 3月18日

ジャガイモの植え付け動画の撮影会がありました。園芸部長は今回はアシスタントです。 東商にはじゃがいも用の肥料として「じゃがいもの肥料」と「じゃがいも・いも類の肥料」があるので、畝を半分づつつかって植…

続きを読む
ジャガイモの植え付け 3月18日
2021.03.17 プランター野菜

スナップエンドウの初収穫&追肥 3月17日

スナップエンドウの実がふくらんできました♪ 今回は二つのプランター合わせて22個のスナップエンドウを収穫。 これからもたくさん収穫できるように、「花と野菜のぼかし肥料」を1プランターあたり90gあげま…

続きを読む
スナップエンドウの初収穫&追肥 3月17日
2021.03.01 野菜

アスパラガスのチョッと遅い植替え 3月1日

数年前に、営業部のMtさんが種から育てたアスパラガスの苗をいただき育てていたのですが、昨年、かなり大きくなりました。 そろそろ植え替えないとな~と思い、鉢をのぞいてみると・・・ もう芽が出始めてる!! …

続きを読む
アスパラガスのチョッと遅い植替え 3月1日
2021.03.01 野菜

たまねぎに最後の追肥 3月1日

園芸部 桂です。 先週、腰を痛めました。筋肉の衰えを感じる今日この頃です。かがむのが辛いため、タマネギの追肥を管理部のUさんにお願いしました。 今回は、最後の追肥です。あまり、遅い時期まで追肥をすると…

続きを読む
たまねぎに最後の追肥  3月1日
2021.02.24 野菜

イチゴの追肥  2月24日

2月も下旬になり、プランターのイチゴが実を付け始めました。 株も実も大きくなるように追肥をしました。 今回は「あま~いイチゴ肥料」をプランターに小さじ軽く2杯程あげました。 土の量が4L程なので、施肥…

続きを読む
イチゴの追肥  2月24日
2021.02.22 野菜

スナップエンドウの花が咲き始めました 2月22日

12月に植え付けをしたスナップエンドウですが、風よけの不織布を外してみると、だいぶ大きくなっていました。 先週から花が咲き始めました♪ 白くて可愛いお花が咲き始めました。 これから肥料が必要になって…

続きを読む
スナップエンドウの花が咲き始めました 2月22日
24 25 26 27 28
ページの先頭へ