創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2020.03.13 野菜

風が強いので…

畑にマルチを以前はったのですが、一部剥がれてしまいました・・・ 風が強いので、一人で張り直すを諦め、隣の席のUさんに手伝ってもらいながら張りなおしました。 これで一安心♪  

続きを読む
風が強いので…
2020.03.16 野菜

嬉しい報告です♪

先週、畑で収穫した水菜を社内の女性に配ったところ、「料理しました!」とKさんから写真をいただきました。 二株の水菜から、とっても美味しそうな料理を4品作ってくださいました♪ 水菜って色々な料理につかえ…

続きを読む
嬉しい報告です♪
2020.03.04 野菜

水菜の収穫

一緒に働いていた方から分けていただいた水菜を、2月に植えたのですが、花芽を発見!! このままでは花が咲いてしまうので、Oさんと一緒に急いで収穫をしました。 今回は、数も少ないので社内の女性に二株づつ配…

続きを読む
水菜の収穫
2020.03.04 野菜

畑のスナップエンドウにも追肥

畑のスナップエンドウですが、風対策がなかなかできず、ほとんど傷んでしまいました・・・ なんとか残っている数本に、先月末から花が咲き始めたので追肥をあげました。 今回は、「いもまめ肥料」を一株あたり小…

続きを読む
畑のスナップエンドウにも追肥
2020.03.04

プランター花壇の植え付け

今年に入ってからも長く花が咲いていたサルビアを終わりにし、 草や傷んだ根を外して、『花と野菜の化成肥料』を土に混ぜて、次の花苗を植える準備をしました。早く効いて長く効く肥料が入っていて、ミネラルも…

続きを読む
プランター花壇の植え付け
2020.03.03 野菜

スナップエンドウに追肥

先月末からエンドウの花が咲き始めたので、追肥をあげました。 今回は『有機100%野菜の追肥』を白プランターに60g、茶色プランターに45gあげました。 有機たっぷりで美味しいスナップエンドウが出来るのが…

続きを読む
スナップエンドウに追肥
2020.02.19

歩道橋花壇の様子

歩道橋花壇のビオラが綺麗に咲いています♪ まだまだ株は小さいので、液体肥料のスーパーⅠを薄めてあげました。 早く大きくなってねっ♪

続きを読む
歩道橋花壇の様子
2020.02.12 野菜

タマネギに追肥 1回目

タマネギに肥料をあげることにしました。例年だと、1回目の追肥は大体1月なんですが、今回は植え付けが12月に1回目、1月に2回目とだいぶ遅れてしまったので、遅くなってしまいました。 今回使った肥料は「たまねぎ…

続きを読む
タマネギに追肥 1回目
2019.12.20 野菜

たまねぎの植え付け その1

先月植える予定だったタマネギ苗です。畑がつくれず、12月になってしまい、苗が太くなってしまいました・・・ 畑をつくったので、やっと植えることができました。 10月に蒔いた種は順調に成長中。来月には植え付…

続きを読む
たまねぎの植え付け その1
2019.12.16

畑の土づくり

11月~12月にかけて、畑を耕そうと思うと雨が降り・・・12月も中旬になってしまいました・・・ 近所の方から、耕運機の「ポチ」を借りて、肥料、たい肥、わら、石灰を入れて耕しました。 昨年の同じころには、…

続きを読む
畑の土づくり
29 30 31 32 33
ページの先頭へ