創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2019.01.09 野菜

タマネギに置肥1回目

1月に入ったので、タマネギに追肥をしました。 今回使用するのは「たまねぎ葉もの野菜肥料」です。 顆粒状のアミノ酸がたっぷり入った肥料です。 1苗あたり小さじ1杯づつ、マルチの穴から入れていきました。 …

続きを読む
タマネギに置肥1回目
2018.12.12

パンジー苗に液肥

パンジー苗の花が咲き始めましたが、 まだ株が小さいので花を摘んで液肥をあげることにしました。 摘んだ花は、水の上に浮かべて楽しみます♪ 一緒に種まきをしたOさんに見せると 「私、この紫×黄の組み合…

続きを読む
パンジー苗に液肥
2018.12.11

パンジー開花♪

今月3日ぐらいから、パンジーの花が開き始めました。 今年の一番花は、紫と黄色のパンジーです。   会社の前をお散歩をしている女の子がお気に入りの紫色も咲き始めました。 今年も喜んでくれると嬉しい…

続きを読む
パンジー開花♪
2018.12.07 野菜

タマネギ植え付け第2弾

先週の金曜日にタマネギの植え付け第2弾を行いました。 まずは苗をバットから出し、植えやすいように根をそろえてカットしました。   今回の植え付けには、各地で野菜講習会をしている営業部2名※も参…

続きを読む
タマネギ植え付け第2弾
2018.11.30 野菜

タマネギ植え付け第1弾

昨日、タマネギの植え付けをしました。 2通り植えるため、2日に分けてすることにしました。 まず第1弾として、管理部、営業部、製造部からそれぞれ1人づつ、私を入れて4名で、 今回は社内の全部署が集まって…

続きを読む
タマネギ植え付け第1弾
2018.11.29 野菜

コツコツ準備中

タマネギを植え付けるために、今週は毎朝、朝礼前10分間、タマネギのマルチの穴あけをしています。 一度に開けるとなかなか時間もかかってしまうので、少しづつ開けています。   昨日は穴あけを両手…

続きを読む
コツコツ準備中
2018.11.28

パンジーの花芽

先週追肥をしてから1週間たちました。 小さかった花芽も、少し伸びてきました。 花芽が出てくると、苗を観察する楽しみが増えます♪   先週より株も少し大きくなってます♪

続きを読む
パンジーの花芽
2018.11.20

パンジー苗に追肥

先週の帯状疱疹の診断から1週間たち、やっと動けるようになってきた園芸部長です。   今朝はパンジー苗に追肥をしました。 おまかせ中粒を1粒づつポットのすみにあげました。   苗の大きさに違…

続きを読む
パンジー苗に追肥
2018.11.13

皇帝ダリア開花

今月の8日に皇帝ダリアが咲き始めました!! 社内の方からいただいてから初めて咲きました♪   昨日、出社すると、たくさんの花が開いていました。 背も高く、花も大きいので見ごたえがあります♪

続きを読む
皇帝ダリア開花
2018.11.01

パンジーの鉢上げ

9月に蒔いたパンジーさんです だいぶ大きくなってきました♪   土の乾きもだいぶ早くなってきたので、ポットに植え替えをしました。 ちょっと鉢が大きすぎたかな・・・

続きを読む
パンジーの鉢上げ
35 36 37 38 39
ページの先頭へ