プランターミョウガが伸びてきました 4/14
1か月前に芽が見えてきたミョウガですが、芽が伸びて葉が開いてきました。 今、3枚ほどの葉が開いています。 例年、もう少し後に2回目の追肥をするのですが、前回の追肥から1か月たち、プランターなので肥…
続きを読む
鉢栽培のイチジクに芽出し肥 4/2
4月に入り鉢栽培のイチジクの芽が動き始めました。 先月中旬に肥料をあげた方のイチジクの芽は開き始めていますが、 追肥をしていない方の鉢はちょっと成育が遅め・・・。 急いで芽出しのための肥料をあげ…
続きを読む
事務所前花壇の花がら摘み 4/1
先週からの暖かさでパンジーが大きくなって花かずも増え華やかになってきました♪ 華やかになってくる一方、花がらも増えてきます。 今日は朝礼前に花がら摘みをしました。終わった花を摘み取るとパンジーがちょ…
続きを読む
じゃがいもの芽かき&肥料&増し土 3/28
一か月前に植え付けたじゃがいもの芽が伸びてきました。 じゃがいもの芽は種いもによって芽の本数がいろいろです。 大きなじゃがいもを収穫するために芽の数を1袋につき2本にするため芽かきをしました。 …
続きを読む
セルリア開花中
昨年4月に植替えをしたセルリアの花が可愛らしく咲いてます♪ 南アフリカ原産のセルリアは「クラスター根」という少し変わった根っこをもっています。 この根っこは、少しのリン酸でも吸収できるので、リン酸が多…
続きを読む
久しぶりのアサツキの収穫&肥料 3/19
先月から少しづつ芽が動き始めていたアサツキですが、収穫できるところまで伸びてきました! 昨年は1か所飛ばしで収穫しましたが、今回はまた違った収穫方法にしてみました。 昨年は収穫した株の球根は収穫しな…
続きを読む
イチゴのランナー取り 3/18
菜園イチゴが新しい芽がでてきてだんだん大きくなってきました。 良く見ると、ランナーも出始めていました。 まだ子株は育てないので、栄養がランナーの方に行かないように、根元でとりのぞきました。 気…
続きを読む
プランターミョウガに肥料 3/14
ミョウガの芽が出てきました。 昨年も一昨年も植え替えをしようとは思っていたのですが今年も植え替えしそびれてしまいました・・・。 前回の植え替えは8年前。来年こそは植え替えなければ・・・。 というこ…
続きを読む
プランター土の再生→実エンドウの植え付け 3/11
先月種まきをした実エンドウの芽が伸びてきたので植え付けることにしました。 例年はもっと早めに植え付けるのですが、今回はブロッコリー栽培を楽しんだので少し遅い植え付けです。 まず、先週最後の収穫をし…
続きを読む
最後のたまねぎへの肥料 3/8
プランターのたまねぎが順調に成長中です。 3月に入ったので、たまねぎに最後の追肥をしました。 これから球が少しずつ大きくなってくるので楽しみです♪
続きを読む