ゴーヤの摘芯 6/20
ゴーヤを植え付けてから6日たちました。 グッと大きくなった感じがします。 良く見ると葉の枚数が増えていました。 子ヅルが出るように6枚葉と7枚葉の間で摘芯しました。 次の作業は雌花が咲き始めた…
続きを読む
県道416号花壇と市役所前花壇の花の植え付け 焼津市花の会様
今月初めに土づくりをした花壇へ花苗の植え付けがはじまりました。 昨日と違って、今日は暑い日となりました。 花壇に着くとすでに花の会の皆さんが花苗の植え付けをされていました。こちらの花壇はニチニチソウ…
続きを読む
歩道橋花壇の土づくり&花苗の植え付け 6/16
今日はとっても良いお天気になりました。 週末もお天気が良さそうなので苗が傷まないうちに花壇に花苗を植える事にしました。 今回植え付ける花壇は、会社横にある歩道橋脇のコンテナ花壇です。私が入社した時に…
続きを読む
土の再生&ゴーヤの植え付け 6/14
先月種まきをしたゴーヤが大きくなってきました。 今年もグリーンカーテンをつくるためプランターに植え付けをしました。 まず土づくり。 もっとつかえーるを土15Lあたり350mL入れます。 良く混ぜます。 …
続きを読む
畑ジャガイモの収穫 6/1
梅雨に入り、天気が不安定なので晴れ間のうちに急きょ畑のジャガイモを掘ることにしました。 地上部がやや黄色くなり始めているものもあれば、まだ青々している品種もあります。 先日は社内の若手に手伝って…
続きを読む
花抜きと夏花壇の土づくり 焼津市花の会様 6/1
焼津市花の会様の土づくりにお邪魔しました。 今年は少し早めの土づくりの予定をたてられたそうなんですが、梅雨入りも早くなり、お天気が心配でしたが梅雨の合間の晴れ間となりました。 花壇に着いた時には、市…
続きを読む
袋栽培のジャガイモ収穫 5/29
袋栽培のジャガイモの収穫をしました。 袋から引き抜こうとしましたが抜けず、横にして袋から引き抜きました。 少し収穫がはやかったせいか、茎から出ているストロンと呼ばれる部分にまだイモが付いています。 …
続きを読む
ミニヒマワリの植え付け 5/29
事務所前の花壇のお花をパンジーからヒマワリへ植え替えることにしました。 朝のタマネギの収穫にひきつづき、花壇の植え替えも若手二人が手伝ってくれます。 今回も手軽に土を再生できる「もっとつかえーる…
続きを読む
畑のタマネギの大収穫!! 5/29
畑のタマネギもだいぶ倒れ始めました。 今回は中生の品種を選んだこともあり、先週から倒れ始めました。少し早い感じです。 今日からしばらく雨が続きそうと予報が出ており、朝一番で収穫する事にしました。 8…
続きを読む
プランタータマネギの収穫 5/26
プランターで育てているタマネギが少し茎が倒れ始めました。 来週から雨が続きそうなので収穫する事にしました。 プランターから抜こうとしましたがなかなか抜けません・・・。 土ごと抜いてみると、根がび…
続きを読む