サトイモの収穫 12/17
午後から雨が降るという予報が出ていたので、朝一番にサトイモの収穫をしました。 少し掘ってみると、昨年より良い感じ♪ 余ったポット苗を社内の花壇の端に植えてあったものも掘り上げてみたのですが・・・ …
続きを読む
いろんな場所にちっちゃなアリッサムの植え付け 12/9
事務所前の花壇が寂しくなってきました。 セルで育てているアリッサムがまだ小さいですが、花壇に植えてみることにしました。 今回は元祖リサイクル材!「ツカエール」を使うことにしました。ツカエールは土を…
続きを読む
ニンニクに追肥1回目 12/2
12月に入り、一気に寒くなってきました。11月に追肥をする予定だったニンニクですが、なかなか準備ができず12月になってしまいました。 今日は、営業部のMさんと一緒にニンニクの追肥をしました。 こちらは…
続きを読む
花の会様へ肥料の寄付をさせて頂きました♪
焼津市内の公園などに花を植えたり、その管理をしている焼津市花の会様・大井川花の会様へ肥料の寄付をさせて頂きました♪ 【大井川花の会様】
続きを読む
イチゴの植え付け 11/7
昨日はやさいの時間を見ていたら、イチゴの植え付けをやっていました。 今年のイチゴ栽培は、「目が届きやすい場所で育てよう!」と思い、一番人目のつく社内の菜園に植える事にしました。 今まで花が植えてあっ…
続きを読む
たまねぎ2種植え付け 11/4
たまねぎの種まきから54日目 たまねぎ苗を畑に植えることにしました。 一番左が極早生のたまねぎ苗、他の2つが中生のたまねぎ苗です。 ちょっと小さいかな・・・と思いましたが、トレーから出してみるとまあ…
続きを読む
キンギョソウの植え替え 10/31
9月末にパンジーと一緒に蒔いたキンギョソウも大きくなってきました。 ただ、このキンギョソウの種、10年前に購入したもの・・・。発芽するかダメもとで蒔いたところ、こんなに芽が出ました。 発芽の時期がば…
続きを読む
パンジー苗の植え替え 10/24
9月28日にトレーに蒔いたパンジーが大きくなってきました。 ここ数年、毎年種まきからパンジーを育てています。最初からセルに蒔けば植え替えの手間も省けるのですが、発芽数が75%以上なので、トレーにばらま…
続きを読む
花抜きと土づくり 焼津市花の会様 10/17
焼津市花の会さんの活動にお邪魔しました。 今日は、夏花壇の花抜きと秋花壇に向けた土づくりです。 朝8時から皆さん集まって作業をされていました。 途中雨が降ってきましたが、何とか土づくりは間に合った…
続きを読む
たまねぎの土づくり 10/14
たまねぎの種まきから約1か月たちました。 あと数週間後には植え付けられるようになるので、その前に畑の土づくりをすることにしました。 畑の土はちょっと粘質で水はけがあまり良くないので、バーク堆肥を入れ…
続きを読む