ナス科野菜の植え付け
種から育てた、トマト・ナス・ピーマンの植え付けをしました。植え付け前に植穴を少し掘って、醗酵油かすの大粒を埋め込みました。実が付き始めてから肥料が効くように待肥です。 今回は管理部の二人が手伝ってく…
続きを読む

コチョウラン3姉妹
コチョウランの3姉妹ですが、末っ子の蕾が膨らみ始めました♪ 梅子と名付けて呼んでます♪ 長女の松子も次女の竹子も花芽が伸び始め、順々に咲いてくれそうです。
続きを読む

トウモロコシの植え付け
ポットで育てていたトウモロコシを今日植え付けました。 今回は営業部のFさんに手伝ってもらいました。 約50本ほど植え付けました。 今年はみんなに美味しいトウモロコシを食べてもらえると良いな~♪
続きを読む
ミョウガに追肥 1回目
ミョウガの芽がだいぶ伸びてきました。先月末に追肥をしようと思っていたのですが、なかなかできず・・・ やっと1回目の追肥をしました。 今回は香味野菜の肥料を30gあげました。芽がたくさん出ていたので、少…
続きを読む
防草シート張り
今日、防草シートをはりました。なかなか草とりができないので、防草シートは畑には必需品です。 今回は、社長と営業部のMさんがシート張りを手伝ってくれました!とても手際がよく、あっという間に張り終わりまし…
続きを読む
エンドウに追肥2回目
一昨日、2回目の収穫をしました。今回は全部で48個収穫できました♪ 前回の粒の肥料をあげてから1か月ほどたったので、2回目の追肥をしました。 今回も有機100%野菜の追肥。これからどのくらい収穫できるか楽し…
続きを読む

