畑のオクラが開花で肥料開始 8/1
畑のオクラの様子です。 のぞいてみると可愛らしい綺麗な黄色のオクラの花を見つけました♪ 葉にアブラムシさんがくっついてしまっていて、それに伴いアリさんも上がってきています・・・。 オクラの花が咲き…
続きを読む
プランターオクラに追肥1回目 7/30
プランターのオクラですが少しずつ大きくなってきています。少し肥料が切れ気味なので開花はまだですが追肥をしました。
続きを読む
イチジク初収穫! 7/30
鉢栽培のイチジクです。 上から見ていると気が付かなかったのですが、鉢縁に大きな実を見つけました! 最初の実を見つけてから約2か月半で収穫できました。 食べてみると、とっても甘~い!! 夏休み前まで…
続きを読む
ゴーヤの雌花で肥料開始 7/26
今月初めに植え付けたゴーヤがぐんぐん成長しています。 雌花を見つけました♪ ここから肥料が必要になってくるので「植え付けた後でもまける 有機100%野菜の肥料」を1鉢あたり45gあげました。 少しス…
続きを読む
サトイモの追肥1回目+増し土 7/23
6/26に植え付けたサトイモが大きくなってきました。元々の芋の大きさがマチマチだったので株の大きさにばらつきがありますが・・・。 葉の枚数が6枚あるものもあるので追肥をすることにしました。 1回目の…
続きを読む
真夏の植え替え作業 7/22
先週梅雨明けしたのですが、先週から静岡は毎日猛暑が続いております。 7月初めから咲き始めたミニヒマワリはまだ咲きたそうに見えるのですが、次に控えている花苗がポットの中で乾いてしまい水やりが追い付かな…
続きを読む
6月植えナスの支柱と1回目の肥料 7/12 7/13
今年は久しぶりに畑でナスを育てることにしました。 6月26日に植え付けたナスですが、梅雨の間にぐんぐん大きくなり花が付き始めたので、支柱立てと追肥をしました。 今回は2本仕立てで行います。 花のすぐ下の…
続きを読む
レモンに今年2回目の肥料 7/10
7月初めに少し芽が伸び始めているのを見つけました。 7月2日撮影 そろそろ肥料をあげる頃かな~と思っていたところ、休み明けにはグンと葉が伸びていました。ビックリ!! 7月8日撮影 すぐに肥料をあげられ…
続きを読む
今年の花壇のミニヒマワリ 7/10
今年のミニヒマワリ 5月8日 種まき 連休前に種まきをするとちょうど6月の終わり頃に花が咲くので蒔く予定だったのですが、蒔くのが遅れてしまいました・・・。 今年も昨年と同じミニヒ…
続きを読む
畑でオクラ栽培 7/5
今年は久しぶりに畑でもオクラ栽培をすることにしました。 6月20日 種まき ポットに3粒ずつオクラの種を蒔きました。 6月25日 発芽 24粒蒔いたところ22粒発芽しました…
続きを読む