創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > 園芸作業のブログ

園芸作業のブログ

2024.09.24 プランター野菜

プランターオクラも収穫&追肥 9/17 9/18

プランターで育てているオクラですが、9月中旬でもまだまだ花が咲いていて収穫中です。 前回の追肥から2週間経ったので肥料をあげました。 肥料の効き目が良くなるように、軽く表面の土とまぜました。 株…

続きを読む
プランターオクラも収穫&追肥 9/17 9/18
2024.09.18 野菜

オクラの収穫と追肥 9/17 9/18

この3連休、畑のオクラの収穫をしなかったのですが、畑に行ってビックリ!! 巨大化オクラになってしまいました・・・。 オクラは大きくなり始めて3日が限度のようです・・・。 普通サイズは社員に配り、巨大…

続きを読む
オクラの収穫と追肥 9/17 9/18
2024.09.06 野菜

秋ナスの収穫&追肥 9/6

夏休み前に剪定したナスですが、剪定後の初収穫をしました! とってもきれいで美味しそうなナスが収穫できました♪ もう少しナスを楽しめそうなので、追肥をしました。 今回、なすとまときゅうり肥料と有機100…

続きを読む
秋ナスの収穫&追肥 9/6
2024.09.04 プランター野菜

秋みょうが収穫 9/4

7月に収穫後、肥料をあげ忘れていたミョウガですが・・・ 収穫できました!と言っても、花が開いてしまいましたが・・・。 来年こそはしっかり栽培できるようにしたいと思います。

続きを読む
秋みょうが収穫 9/4
2024.09.02 鉢栽培 果樹

レモンの秋肥1回目 9/2

9月に入りました。 今年植え付けたレモンが順調に育っています。 新しい芽が出始めていました。 9月に入ったので、秋肥の1回目をあげました。 土が乾きやすい時期なので少し肥料の上に土をかけました。 …

続きを読む
レモンの秋肥1回目 9/2
2024.09.02 野菜

オクラまだまだ収穫中で追肥3回目 9/2

畑のオクラですが、 ほぼ毎日少しずつですが収穫できています。 前回の追肥から2週間たったので肥料をあげました。 いつまで収穫できるか楽しみです。

続きを読む
オクラまだまだ収穫中で追肥3回目 9/2
2024.08.23 野菜

ナスの追肥 8/23

夏休み前に強剪定をして追肥をしたナスが復活してきました! こちらが夏休み前 こちらが夏休み後です。 花を見ると栄養状態がわかるのですが、雌しべが伸びていて良い状態です。 前回の追肥から2週間た…

続きを読む
ナスの追肥 8/23
2024.08.21 プランター野菜

ゴーヤの収穫&追肥3回目 8/21

プランターのゴーヤですが、夏休みの間にぐんと成長しました。 少し小ぶりですが収穫もはじめました。 そして追肥です。 時々問い合わせでゴーヤの実が大きくならないのですが・・・と聞かれますが、ゴーヤ…

続きを読む
ゴーヤの収穫&追肥3回目 8/21
2024.08.19 プランター野菜

アサツキ栽培5年目に入りました 8/19

2020年から始めたアサツキ栽培も5年目を迎えました。 掘り残したアサツキがすでに芽が出始めていたので、今年はいつもより少し早めに植え付けをしてみる事にしました。 今年も「もっとつかえーる」を使って土の…

続きを読む
アサツキ栽培5年目に入りました 8/19
2024.08.19 プランター野菜

プランターのオクラにも追肥 8/19

プランターのオクラがぼちぼち収穫できていますが、葉が少し小さくなってきた感じがするので追肥をすることにしました。前回の追肥から3週間ほどたっているのでそろそろ追肥の時期です。 今回はおまかせの顆粒…

続きを読む
プランターのオクラにも追肥 8/19
3 4 5 6 7
ページの先頭へ