| バチルス菌新配合! 刈りカス分解効果をプラス | 550g・1.8kg・4kg | ※550gは製造終了となりました | N:4・P:4・K:3・Mg:0.3 | | | | 内容物イメージ
 | |
| 1.8kg | 標準小売希望価格 1,300円(税抜)
| 入数 12 商品サイズ 255×380×50
|  | | |
| 4kg | 標準小売希望価格 2,600円(税抜)
| 入数 6 商品サイズ 350×460×55
|  | | |
| | 刈カスを分解し芝生イキイキ |
| お庭をパッと明るくする若草色の芝に | 踏まれて固くなった土をふかふかに改良します | 早く効かせたい芝に | 特長 〇 | 芝刈り後に残った刈りカスを分解し栄養に変えるバチルス菌含有 | 〇 | 丈夫で健康な芝生が育つ『カルシウム』や『ケイ酸』などのミネラルを含有 | 〇 | 芝生の葉色を鮮やかな若草色にするアミノ酸入り | 〇 | 土壌有効微生物を活性化させ踏まれて固くなった芝生の土をやわらかくし根張りを良くします | 〇 | 芝生の上で子供や犬などが遊んでも安心な品質保証の原料使用 | | 使い方 芝生の肥料のまき方~ペットボトルをつかってみよう 動画でどうぞ♪
施肥量 〇コウライシバ 追肥 4月 | 25g/㎡ | 月に2回 | 5月 | 50g/㎡ | 月に2回 | 6月 | 50g/㎡ | 月に1回 | 10月 | 50g/㎡ | 月に2回 | 11月 | 50g/㎡ | 月に2回 | 〇寒冷地型西洋芝 (ペントグラス等) 追肥 4月 | 25g/㎡ | 月に2回 | 5月 | 50g/㎡ | 月に2回 | 6月 | 50g/㎡ | 月に2回 | 7月 | 25g/㎡ | 月に2回 | 9月 | 25g/㎡ | 月に1回 | 10月 | 50g/㎡ | 月に2回 | 11月 | 25g/㎡ | 月に2回 | | 施肥方法〇 | 施肥と施肥の間隔は2週間あけてください | 〇 | 芝張り後の施肥は、芝張りの2週間後から与えられます | 〇 | 種まき後の施肥は、種まきの4週間後から与えられます |
|
| | |
© tosho, All rights reserved.