 | 甘いイモ・マメが収穫できる アミノ酸入り肥料です | 500g・2kg | ※製造終了となりました | N:3.5・P:6・K:6・Mg:3 | |  | | 内容物イメージ


|
|
※価格は2022年以前の旧価格になっております。
特長〇 | ジャガイモ、サツマイモ、エンドウ、エダマメ、インゲン等におすすめです | 〇 | イモ・マメのうま味が高まる動物性アミノ酸を強化してあります | 〇 | 実付きが良い”いも・まめ”が育つリン酸・カリ成分主体の配合設計です | 〇 | 有機原料配合率が70%以上です | 〇 | 実付きを良くするリン酸分の吸収を助けるマグネシウムを強化しています | 〇 | 収穫量をUPさせる根粒菌を活性化します | 〇 | 丈夫で健康な株に育つミネラル類(カルシウム、ホウ素、マンガン、鉄など)が配合してあります |
|
使い方 施肥量〇プランター栽培 元肥
ジャガイモ | 土10L=30g | サツマイモ | 土10L=15g | エダマメ | 土10L=15g | インゲン | 土10L=30g |
追肥(追肥1回の量) ジャガイモ | 土10L=30g | エダマメ | 土10L=15g | インゲン | 土10L=15g |
〇地植え 元肥 ジャガイモ | 1㎡=300g | サツマイモ | 1㎡=150g | エンドウ | 1㎡=150g | インゲン | 1㎡=300g | ラッカセイ | 1㎡=100g | ソラマメ | 1㎡=300g |
追肥(追肥1回の量) ジャガイモ | 土10L=30g | エダマメ | 土10L=15g | インゲン | 土10L=15g |
|
施肥方法 ■与える時期 〇プランター 元肥 植え付け前に土へ混ぜます ※植え付け2週間前に土へ混ぜておくと肥料効果が高まります
追肥
ジャガイモ(春植え) | 5月(芽が10cmくらいの頃)に1回 | エダマメ | 5月(花が咲き始めた頃)に1回 | インゲン(春植え) | 3月中旬~5月中旬に(花が咲き始めた頃)に1回 | 鉢のフチへ与えます
〇地植え 元肥
サツマイモ | 4月中旬~5月中旬 | インゲン | 3月中旬~5月中旬 | 植え付け前に土へ混ぜます ※植え付け2週間前に土へ混ぜておくと肥料効果が高まります
追肥
ジャガイモ | 5月(芽が10cmくらいの頃)に1回 | サツマイモ | 7月(つるが地上の節から2~3本見えた頃)に1回 | エンドウ(春まき) | 5月(蕾みが見え始めた頃)に1回 | インゲン(春まき) | 3月中旬~5月中旬に(蕾みが見え始めた頃)に1回 | 株と株の間に与えます |
|
|
|
© tosho, All rights reserved.