トウモロコシの種まき 4月1日
今年もトウモロコシを育てることにしました。 お昼休みに急いで種まき。1畝に2列で40粒蒔きました。 水かけとビニール張りのため、今日は社内にいる営業のHさんにお願いすると、すぐにかけつけてくれました♪ …
続きを読む
ジャガイモの植え付け 3月18日
ジャガイモの植え付け動画の撮影会がありました。園芸部長は今回はアシスタントです。 東商にはじゃがいも用の肥料として「じゃがいもの肥料」と「じゃがいも・いも類の肥料」があるので、畝を半分づつつかって植…
続きを読む
アスパラガスのチョッと遅い植替え 3月1日
数年前に、営業部のMtさんが種から育てたアスパラガスの苗をいただき育てていたのですが、昨年、かなり大きくなりました。 そろそろ植え替えないとな~と思い、鉢をのぞいてみると・・・ もう芽が出始めてる!! …
続きを読む
たまねぎに最後の追肥 3月1日
園芸部 桂です。 先週、腰を痛めました。筋肉の衰えを感じる今日この頃です。かがむのが辛いため、タマネギの追肥を管理部のUさんにお願いしました。 今回は、最後の追肥です。あまり、遅い時期まで追肥をすると…
続きを読む
イチゴの追肥 2月24日
2月も下旬になり、プランターのイチゴが実を付け始めました。 株も実も大きくなるように追肥をしました。 今回は「あま~いイチゴ肥料」をプランターに小さじ軽く2杯程あげました。 土の量が4L程なので、施肥…
続きを読む
スナップエンドウの花が咲き始めました 2月22日
12月に植え付けをしたスナップエンドウですが、風よけの不織布を外してみると、だいぶ大きくなっていました。 先週から花が咲き始めました♪ 白くて可愛いお花が咲き始めました。 これから肥料が必要になって…
続きを読む
マルチ栽培でのたまねぎへの追肥 2月1日
12月の中旬にタマネギを植えたのですが、その後、畝間に敷いた防草シートがはがれてタマネギ苗を傷めてしまいました・・・ なんとか復活しました。 少し遅くなりましたが、追肥をしました。 今回は「たまねぎ…
続きを読む
スナップエンドウの植え付け 12月17日
夏にゴーヤを育てていたプランターにスナップエンドウを植えることにしました。 土が30Lなので、今回はもっとつかえーる700mLを1袋を土に混ぜました。 土がかなり乾いていたので、もっとつかえーるを入れ…
続きを読む
たまねぎ苗の植え付け
今年は種まきが遅くなってしまい、まだ若干小さめですが、冬休み前にたまねぎ苗を植えることにしました。 60㎝の畝幅で約15cm間隔で植え付け 大小ありますが、全部で144本植え付けました。
続きを読む
遅まきたまねぎ苗の追肥
10月中旬頃に一度たまねぎの種を蒔いたのですが発芽せず・・・ 再度10月30日に蒔いたたまねぎが順調に育っています。 種まきから1か月たったので追肥をあげました。 今回は小さな苗にも蒔きやすい小さな粒タイ…
続きを読む