プランタータマネギの収穫 5/26
プランターで育てているタマネギが少し茎が倒れ始めました。 来週から雨が続きそうなので収穫する事にしました。 プランターから抜こうとしましたがなかなか抜けません・・・。 土ごと抜いてみると、根がび…
続きを読む
エンドウの花と追肥 4/24
例年、12月頃にエンドウの種を蒔くのですが、昨年12月末に蒔いたところ発芽せず・・・。 今年3月20日に蒔きなおしたところ、やっと花が咲き始めました。 花が咲いたので追肥を始める事にしました。 プランタ…
続きを読む
袋栽培ジャガイモに花が咲きました 4/20
袋栽培で育てているジャガイモが今のところ順調に育っています。 綺麗な白い花です。 インターネットでワセシロの花を調べていたら、薄紫色の花でした。 袋栽培のジャガイモはワセシロだったはずなんですが…
続きを読む
袋栽培ジャガイモの芽かき&追肥&増し土 3/31
袋栽培で育てているジャガイモのワセシロが大きくなってきました。 2本になるように、多い芽を根元でかいてから、 肥料を株のまわりにあげました。 その後に2.5Lほどの土を株のまわりに入れました。土から…
続きを読む
袋栽培のジャガイモの芽が出そう 3/17
じゃがいもの芽がそろそろ出るかな~と思い、袋の中をのぞきこんでみました。 まだ芽は出ていませんでしたが、出る気配が・・・。すこ~し土の表面が割れています。 軽くその部分の土を掘ってみると・・・。 …
続きを読む
ミョウガの芽が動き始めました 追肥開始 3/7
今年はプランターのミョウガの植え替えをしようかとのぞいてみると、 芽が動き始めていました・・・。出遅れました・・・。 植え替えは来年にすることにして、今日は肥料をあげはじめました。 過去の記録を…
続きを読む
ジャガイモの袋栽培 3/4
ジャガイモの種イモが少し残ったので、袋栽培も始めました。 袋は下の方にパンチで穴を数か所穴をあけて、肥料を混ぜた土を入れます。 真ん中を少し掘って5cmほどの深さに種イモを置いて土をかけました。 &…
続きを読む
プランタータマネギの様子 2/3
11月に畑に植えた残りのタマネギ苗をプランターに植えてみました。 こちらのプランターは10年ほど前から夏野菜や秋冬野菜、花などを繰り返し育てています。植え替えの際には土のリサイクル材を混ぜて植え替えをし…
続きを読む
プランターミョウガの収穫 少し遅くなりました・・・ 7/11
プランターミョウガですが、かなりワサワサになってきました。 7月初めに収穫を始める予定だったのですが、なかなか時間がとれず遅くなってしまい・・・ 花が咲いてしまいました・・・。 なんとか食べれそ…
続きを読む
プランターみょうがの追肥2回目 5/18
プランターで育てているみょうがが大きくなってきました。 緑が鮮やかできれいです♪ 葉の枚数を数えてみると1本あたり7枚ほどあります。 ちょうど2回目の追肥のタイミングです。 足を怪我してしまい松葉杖生活…
続きを読む