トウモロコシを上手に育てるポイントって?
がぶり!と食べるのが美味しいトウモロコシ。
茹でても焼いても、甘さが口いっぱいに広がります。
トウモロコシは味が落ちやすく
収穫したてが一番美味しいと言われています。
新鮮な味を楽しむために家庭菜園で育てている方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
しかしトウモロコシを育てていると
倒れやすかったり、虫の被害にあったりと、上手くいかない事もあります。
そこで今回は、トウモロコシを上手に育てるためのポイントについて
お話していきましょう。
INDEX
1.倒れにくくするために土寄せをしましょう。
トウモロコシは背が高くなるので、その分倒れやすくなります。
倒れにくくするには、株元を安定させるのが良いですね。
でも実はトウモロコシは、自分自身を支えるために
“支柱根(しちゅうこん)”という根っこを生やします。
支柱根は地面の中に生えている根っことは違い
地上に出ている茎から生えてきて、太くてしっかりとしています。
とてもたくましいトウモロコシですが
より倒れにくくするためにも『土寄せ』をしてあげましょう。
肥料を与える時と同じタイミングで、株元に土を寄せてあげると
トウモロコシが倒れにくくなるだけでなく
肥料の効きも良くなりますよ。
<土寄せと肥料の与え方の手順>
①トウモロコシの株元に土を寄せます。
②株元から離れた場所に肥料を与えます。
③肥料の上に土をかぶせます。
また、種からトウモロコシを育てている場合で
セルトレイで作った苗を定植する時に
深めの穴に植える事で苗を守る方法もあります。
深さ10cm位の穴をあけて、苗を落とし込みます。
そうすると、幼苗が倒れにくくなるだけでなく
土の保温効果や保湿効果も高まります。
2.肥料を切らさず与えましょう
トウモロコシは肥料がとても好きで
肥料をたくさん吸収する植物です。
例えば、畑で植物を育てた後に
畑に残った肥料分を抜く目的でトウモロコシを育てる
と、いう事もあるほどです。
トウモロコシを育てる時には
栄養いっぱいの土に植え付け、生育中も肥料を与えて
栄養が切れないようにしてあげましょう。
<トウモロコシに肥料を与えるタイミング>
〇植え付け前(土作りの時)
〇草丈が約40cmの頃
〇雄穂(ゆうすい)が出る頃
〇絹糸(実の先から出ている毛)の色が変わる頃
<植え付け後に肥料を与える時の注意点>
肥料は株元から離れた場所に与えてください。
3.摘果をして大きな実を1本育てましょう
トウモロコシは1株から2~3本の実ができますが
一番上の実だけを育てる事で
大きくて粒ぞろいの良いトウモロコシを収穫する事ができます。
育てる実は多くても2本ほどにし
その他の実は小さいうちに取ってしまいましょう。
いわゆる『ベビーコーン(ヤングコーン)』ですね。
こちらも茹でて美味しく食べる事ができるので
トウモロコシ栽培の魅力のひとつです。
4.虫対策をしましょう
トウモロコシに寄ってくる虫で代表的な
『アワノメイガ』の幼虫が実を食べてしまいます。
『アワノメイガ』の幼虫は、トウモロコシの茎の頂上にある
雄穂(ゆうすい)に寄ってきます。
大事な実が食べられてしまう前に
受粉後に雄穂(ゆうすい)を取ってしまい
この虫を寄せ付けないようにしましょう。
<雄穂(ゆうすい)を取るタイミング>
トウモロコシは受粉すると
雌穂(しすい)の絹糸の色が変わります。
雌穂(しすい)はトウモロコシの実になる部分です。
絹糸の色が変わったら、雄穂(ゆうすい)を取るようにしましょう。
その他の対策として、トウモロコシの実自体に
ネットを被せる方もいらっしゃるそうです。
また、虫が発生する前に収穫するために
早めに植え付ける農家さんもあるようですよ。
5.鳥対策をしましょう
収穫までもう一歩のところで気を付けたいのが、カラスです。
カラスは甘いトウモロコシを食べてしまうだけでなく
時には茎まで踏み倒したりと、畑を荒らされてしまう事もあります。
大切に育てたトウモロコシを収穫するためにも
対策しておきたいですね。
<鳥対策の方法>
ウネの端と端に支柱を立てて
鳥よけのキラキラした糸や釣り糸などを張り巡らせておきます。
(または、防鳥用のネットもあります。)
これらのポイントを押さえて、上手にトウモロコシを育ててくださいね。
6.トウモロコシにおすすめの肥料
〇有機100%野菜の肥料
有機質原料を100%使用した野菜専用肥料です。
美味しさを高める魚粉が配合されています。
丈夫な野菜を育てる骨粉が配合されています。
粉末タイプの肥料です。
〇野菜が実る化成肥料
実付きを良くする「ようりん」入りの化成肥料です。
うま味を高める各種アミノ酸が含まれています。
株を丈夫に育てるミネラルが配合されています。
粒タイプの肥料です。
〇液体肥料スーパーワン
薄めて使う液体肥料です。
『アミノ酸が効く』と好評です。
甘味アップが期待できます。
固形の肥料と一緒に使うと効果的です。