創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商

園芸特集

トップページ > 園芸特集 > ナス 菜園編

おいしいナスを育てよう
~菜園編~

 

プランター編はこちらをクリック

nasu_saien-01
〇植え付け適期(関東地方基準)
 4月中旬~5月

〇収穫時期(関東地方基準)
 6月初旬~8月
 9月頃まで(秋ナス)

〇管理ポイント
  • 遅霜の心配がなくなってから植え付けましょう
  • 水切れさせないように注意しましょう

ナス栽培カレンダー


ナスの育て方とおすすめ商品


ナスの土作り

piman_saien-02
〇適期
 植え付け2週間前

〇作業
『たい肥』『腐葉土』『石灰』『肥料』を畑へまいてよく耕します。
more-or500

ナスのおすすめ商品

専用肥料
新yasai_nasutomatokyuuri
なす・とまと・きゅうり肥料
more-or500

様々な野菜に使える肥料
N)有機100%野菜の肥料1.8kg
有機100%野菜の肥料
more-or500

石灰
天然100%野菜の石灰1kg
天然100%野菜の石灰
more-or500



ナスのうね作り

nasu_saien-03
〇作業
 畑の水はけを調整するためにうねを作ります。

  • うねの幅
 約1m
  • うねの高さ
 水はけの良い場所:10~15㎝
 水はけの悪い場所:20~25㎝


ナスの植え付け準備

nasu_saien-04
〇作業
  1. 約60㎝間隔に植え穴を掘ります。
  2. 植え付けた苗の根が土の乾燥で傷まないように、植え穴の中の土が十分湿るまで水をタップリと与えます。


ナスの植え付け

nasu_saien-05
〇作業

苗は根鉢の土を崩さないようにポットから抜き、あまり深植えにならないように植え付けます。
接ぎ木苗の場合は、接ぎ木の部分が土に埋まらないように注意して植え付けます。



ナスの仮支柱立て

nasu_saien-06
〇適期
 植え付け後

〇作業

風対策のために仮支柱を立て株を補強します。

ナスのマルチング

nasu_saien-07
〇適期
 苗の植え付け後

〇作業

マルチングは夏の暑さや乾燥から株を守ためにおこないます。
株元にワラなどを敷き詰めましょう。



ナスの風よけ

nasu_saien-08
〇適期
 植え付け後

〇作業

苗が風で倒れないようにするために風よけをします。
株の周りに4本の支柱を立て、ビニール袋などを利用し、苗の周りを囲います。



ナスの3本仕立て

nasu_saien-09
〇適期
 1番花が咲いた頃

〇作業

3本仕立ての株にすると、実の成育が良くなり病気にかかりにくくなります。
1番花の下2つのわき芽は残し、それ以外のわき芽をすべて摘み取ります。


ナスの支柱立て

nasu_saien-10
〇適期
 側枝が伸びてきた頃

〇作業

株が風や実の重さで倒れないようにするために、仮支柱から丈夫な支柱に取り替えます。
3本仕立て作業の後、伸びてきた側枝に添うように支柱を立て、支柱と枝を固定します。



ナスの追肥


土の中の肥料成分が減ってしまうと、実がならなくなったり、成育が悪くなったりします。おいしいナスをたくさん収穫するために追肥は欠かせません。じっくり長く効く『固形の肥料』と素早く効く『液体の肥料』の2つの肥料を併用し、バランスの良い栄養補給でおいしいナスを育てましょう。
nasu_saien-11
〇固形の肥料の与え方
  • 与える時期
 植え付け2週間後から与え始め、
 その後3週間おきに収穫終了まで与えます。
  • 与える場所
 ウネの肩に与えます。
nasu_saien-12
〇液体の肥料の与え方
  • 与える時期
    植え付け2週間後から与え始め、
 その後1週間おきに収穫終了まで与えます。
  • 与える場所
 株元に与えます。


ナスのおすすめ商品

専用肥料
新yasai_nasutomatokyuuri
なす・とまと・きゅうり肥料
more-or500

様々な野菜に使える肥料
N)有機100%野菜の肥料1.8kg
有機100%野菜の肥料
more-or500

液体の肥料
スーパーワン560cc
スーパーワン
more-or500



ナスの収穫

nasu_saien-13
〇適期
 花が付いて15~20日

〇作業

大きく育った実を茎の付け根からハサミで切ります。



ナスの剪定

nasu_saien-14
〇適期
 7月下旬~8月上旬

〇作業

秋においしい実を付けるために株全体の枝を切ります。(剪定)
主枝は側枝よりも上で切ります。
側枝は葉を2~3枚残して切ります。


ページの先頭へ