創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > コラム > タマネギを大きくおいしく育てよう!
2024.11.01 タマネギ

タマネギを大きくおいしく育てよう!

タマネギを大きくおいしく育てよう!

 

炒めても煮てもサラダにしても美味しく

調理方法によってさまざまな食感が楽しめる

タマネギ。

家に常備してある野菜の定番であり

家庭菜園でも人気の野菜です。

11月の苗の植え付け時期に向けて

今まさに準備をされている方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

せっかく育てるなら大きくて美味しいタマネギを

収穫したいですよね!

そのためには植え付けや肥料やりなどに

コツがあります。

 

今回は、大きくて美味しいタマネギを育てる

ポイントと、よくあるご質問について

お話させていただきますね。

 

1.タマネギの品種と収穫時期って?

 

これまでにタマネギを育てたことがある方で

同じ時期に植え付けたのに

近くの畑のタマネギと比べて

育つスピードが違うと感じたことはありませんか。

それは品種の違いによるものかも知れません。

 

タマネギは収穫時期によって

大きく分けて3つの品種があります。

 

 

早生(わせ)種

 他の品種に比べて栽培期間が短く

 早く収穫できるタイプ。

 ・植え付け時期:11月上旬

 ・収穫時期:4月中旬~5月中旬頃

 

中生(なかて)種

 早生種と晩生種の中間のタイプです。

 ・植え付け時期:11月

 ・収穫時期:5月下旬~6月上旬頃

 

晩生(おくて)種

 栽培期間が長いタイプで

 長期保存に適しています。

 ・植え付け時期:11月

 ・収穫時期:6月頃

 

 

 

その他にも、「極早生」や「超極早生」

「中晩生」などの品種もあります。

 

栽培期間が短い品種ほど

水分量が多いので保存には不向きですが

生食に向いています。

“新玉”をサラダで楽しむのも良いですね。

反対に栽培期間が長い品種ほどじっくり育ち

長期保存に向いています。

貯蔵性を重視する方は

「晩生種」などを選ぶと良いですね。

 

個々の品種によって収穫時期などが

上記とは異なる場合がありますので

育てたい品種ごとに確認してみてくださいね。

 

2.タマネギを大きく育てる土を作ろう!

 

タマネギを大きく育てるためには

栄養豊富でふかふかな土で育てることが大切です。

 

畑に肥料、石灰、たい肥、腐葉土をまいて

よく耕して土作りをします。

 

※肥料を多く入れ過ぎると

 根が傷んでしまう可能性があるため

 使用量を守るようにしましょう。

 

☆よくあるご質問☆

「土作りをしたら、すぐに苗を植え付けても良いの?」

 

醗酵有機質肥料や天然石灰を使用する場合には

すぐに植え付けることができます。

しかし、土作りをしてから2週間ほど経ってから

苗の植え付けをした方が

肥料や石灰などの成分が

土の中で均一な状態になるため

タマネギの根の生育が良くなり

しっかりとした株が作られるのでおすすめです。

また、畑で育てている複数のタマネギに同じように

栄養が行き渡るので株の成長が揃います。

 

3.タマネギが育ちやすいウネを準備しよう!

 

タマネギは水はけの良い土でよく育ちます。

雨が降った後、水がたまってしまう

水はけの悪い場所では、ウネを高く立てて

水がたまらないように排水用の溝を作っておくと

水はけを改善することができますよ。

 

<ウネの高さの目安>

○水はけの良い場所:10~15㎝

 

○水はけの悪い場所:20~25㎝

 

 

 

また、ウネを立てたら

マルチングシートを張っておくと

乾燥防止、雑草防止に効果があります。

風で飛ばされないようにピシッと張りましょう。

 

4.タマネギの苗を植え付けるポイント

 

ウネを立てたら、苗を植え付けましょう。

 

植え付ける時のポイントは

「深植えしない」ことです。

適切な深さで苗を植え付けることで

根腐れを防ぐことができます。

 

苗の植え付け深さ:2~2.5cm

 

 

 

 

タマネギは根の数が少ない植物です。

特に植え付けたばかりの苗は

風でぐらついてしまうことがあるため

トンネルを設置して風よけをしてあげると安心です。

※強い風が吹いた日には

 苗が倒れていないか確認しておきましょう。

 

また、苗の長さが30cmほどあるときには

葉の部分を半分くらいに切ってから植え付けても

ちゃんと育ちますよ。

 

5.タマネギを大きくするために肥料が大切!

 

タマネギを大きく育てるためには

タイミングを逃さずに肥料を与えることが大切です。

固形の肥料と液体の肥料を併用すると

効率よく栄養を補給できます。

※特に雨が降らないときには

 薄めた液肥は球の肥大に効果があります。

 

<肥料を与えるタイミング>

 

○早生種

 固形の肥料

  1回目:12月上旬

  2回目:1月上旬

  3回目:2月上旬

 液体の肥料は12月中旬~2月中旬に

 1週間ごとに与えます。

 

○中生種、中晩生種、晩生種

 固形の肥料

  1回目:1月上旬

  2回目:2月上旬

  3回目:3月上旬

 液体の肥料は1月~3月中旬に

 1週間ごとに与えます。

 

 

 

☆よくあるご質問☆

「マルチを張っているのだけど、

 肥料はどうやって与えれば良いの?」

 

タマネギ用のビニールマルチを張っているときには

1株ずつマルチの穴から肥料を与えましょう。

肥料が株に触れないようにまいてくださいね。

また、まいた肥料を土に混ぜると

肥料の効きが良くなりますよ。

 

 

6.タマネギにおすすめの肥料って?

 

たまねぎ・ねぎ類の肥料

 

うま味を高める有機の栄養

アミノ酸が豊富に含まれています。

有機の栄養が土壌微生物を活性化

土がふかふかな状態に改良されます。

土作りのときの元肥にも使用でき

追肥のときは株間に与えやすい小粒タイプです。

 

 

 

スーパーワン

 

 

有機質原料(油かす・骨粉・魚粉など)を

東商独自の特殊醗酵菌により

醗酵させて液体化した肥料です。

化学肥料にはない有機の栄養が豊富

固形の肥料と併用すると

タマネギがさらに美味しく育ちます

 

7.大きくて美味しいタマネギを収穫しよう!

 

今回はタマネギを育てるポイントと

よくあるご質問をご紹介させていただきました。

収穫は翌年の春以降なので待ち遠しいですね。

収穫のタイミングは「葉が半分くらい倒れたら」

天気の良い日を見計らっておこないましょう。

 

植え付けから収穫までの

詳しい管理方法を知りたい方は

下記のページでご覧いただけます。

ぜひ、チェックしてみてくださいね♪

 

園芸お役立ち情報

おいしいタマネギを育てよう! ~菜園編~

 

 

ページの先頭へ