創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > コラム > 夏野菜の花で栄養診断をしよう!~なす
2022.05.10 ナス

夏野菜の花で栄養診断をしよう!~なす

夏野菜の花で栄養診断をしよう!~なす

 

店先に夏野菜の苗が出そろいましたね。

美味しそうな野菜の写真にワクワクしてきます♪

 

そんな美味しそうな野菜を育てる時に

肥料の使い方で悩まれることが多いのではないでしょうか?

 

ちゃんと肥料は足りているかしら?

それとも肥料をあげすぎてないかしら?

と、心配になること・・ありますよね・・。

 

今回はそんな肥料の過不足についてお話していきましょう♪

 

 

 

 

1.なすの花を見てみよう!肥料の足りないときの対処方法

 

肥料の過不足については専門的には土壌診断を行います。

 

しかし、専門の器具が必要だったり、

試薬が必要だったり

と、一般的ではありません。

 

そんな時でも、花をちょっと覗いてみましょう

花の様子を見て栄養診断ができます!

 

まずは、花のめしべとおしべの長さに注目してください。

 

めしべがおしべより長くなっていれば

肥料が行き届いている証。

 

【長花柱花】

緑のめしべが黄色いおしべから顔を出しています。

 

 

 

花粉がうまくつくよう、バランスの良い高さになっています。

逆に、めしべがおしべより短くなっているときは

栄養不足の合図です。

 

【短花柱花】

緑のめしべは見えません。

 

このまま放置しておくと

「花は咲くけれど実がつかない」

ことになってしまいますので

速効性のある液肥で追肥をしてくださいね。

 

※短花柱花の花は良い実にならないので取り除きます。

 

 

東商の有機液肥「スーパーI(ワン)」

速効性のある根にやさしい有機液肥です。

アミノ酸も豊富で美味しい野菜・元気な野菜が育ちます。

 

肥料不足で素早く肥料を効かせたい時は

400倍に薄めた「スーパーI(ワン)」をまいてください。

 

<400倍の「スーパーI(ワン)」液肥の作り方>

・1ℓの肥料さし(じょうろ)での作り方

 「スーパーI(ワン)」キャップ半分の量を肥料さしに入れ

  1ℓの水を加える。(肥料さしに水を満たせば1ℓになります。)

 

・2ℓのペットボトルでの作り方

 2ℓのペットボトルに「スーパーI(ワン)」キャップ1杯を入れ

 水を入れて薄める。

 

 

2.葉がもしゃもしゃ!肥料が多い時の対処方法

 

また、葉がもしゃもしゃしていて

めしべが前に出てしまい

花の形が崩れて、花びらが5枚上手く並んでいないときは

肥料過多の状態です。

 

その場合は、最近あげた肥料を取り除いて様子を見ましょう。

 

取り除いた肥料は捨てずに乾燥したところにとっておいて

肥料過多が解消されたら戻します。

 

※新聞紙の上などに取っておくと乾いて保存がききます。

 

注意:肥料が乾燥すると転がるのでどこかへ行かないように

   気を付けてください。

   また、幼い子供が食べてしまうといけないので

   小さなお子さんの手の届かないところへ置いてください。

 

 

3.何よりもバランスが大事

 

植物にとって肥料は、人間の食事のようなもの。

 

栄養が足りないときにはしっかりと食べ

栄養過多になっている時には、摂取する量を減らして

体内に溜まりすぎた栄養を使って、バランスを整えていくことが

大切です。

 

 

いずれの場合でも、過不足を解消すれることで

よく実どまりするようになり、収穫率もアップします。

 

花が咲き始めたら、注意深く観察してくださいね。

 

ページの先頭へ