感動の花が咲く~速効キチン肥料&超醗酵油かす「おまかせ」

特に技術もない主婦が
頂き物のミニ胡蝶蘭に
超醗酵油かす「おまかせ」と
速効キチン肥料(葉面散布)を使ったところ
写真のような何本も花茎の出る
扇形に広がる感動のミニ胡蝶蘭の花が咲きました。
1.ミズゴケにカビが生えない?におわない!虫も来ない!

速効キチン肥料を使う前は
ミズゴケに黒カビが生えて
臭かったのですが
速効キチン肥料をまいてからは
ミズゴケ臭くならず
代わりに緑の苔が生えてきました。
室内で育てていたので
臭くならないのはとてもありがたかったです。
もちろん虫も来ません。
2.超醗酵油かす「おまかせ」でさらに元気に!

固形肥料として
超醗酵油かす「おまかせ」を
鉢の上に置きました。
水やりのたびに
肥料成分が溶け出し
葉が生き生きと大きくなります。
毎日見ていると
何か効いているな~♪という
メッセージが
ミニ胡蝶蘭から伝わってきます。
超醗酵油かす「おまかせ」は
1か月くらいで肥料成分がなくなってしまうので
形は残っていますが取り替えます。
ぐずぐずと崩れて目詰まりすることもなく
使いやすい肥料です。
3.ぐんぐん伸びた花茎!

今まで育てていて
花の茎が伸びず
また、花の数も少なく
「やっと咲いたね~ (;ω;) 」
というようなミニ胡蝶蘭でしたが
今年は違いました!
花の芽が
ぐんぐんと伸びていくのです。
そして花の茎の枝が7本に枝分かれしました。
それぞれに花が5個以上つき
いったいどうなっちゃうんだろうと
心配しながら
とにかく花芽がぶつからないように
支柱をまげて花の茎を広げました。
その結果!
すべて開花するまでに
1か月ほどかかりましたが
毎日少しずつ花が咲いていく様子は
とてもうれしく楽しいものでした。
感動の一鉢です!