2020.04.23
園芸相談
枝豆!美味しく!

先日の会議で、野菜の育て方について話がありました。
みんな色々な野菜を育てたことがある!
と言うことで話が盛り上がりましたが、
その中でとても評判が悪かったのが
「枝豆」です。
「枝豆は、実がスーパーで売っているみたいに
ぷっくり膨らまないから、もう育てるのは
やめた!」
と、叫ぶHさん。
なるほど、たしかにそうです。
とれたての枝豆を茹でて食べると
それは甘くて美味しいのですが、
自分が育てた時も枝豆の実は
大きくはなりませんでした。
どうしたら上手く育てられるのか?
村田センター長に聞いてみました。
枝豆は土の中に窒素分が多いと、
根粒菌が働かず、根粒菌が作る栄養が
不足するため実が大きく育たないのだそうです。
なるほど、窒素か…
ということで、
「肥料食いのとうもろこしと一緒に植えたらどうか?」
と、話したところ、
「とうもろこしは肥料が沢山必要で、枝豆はあまり必要じゃないからちょっと違うかなぁ」
とのお言葉。( ̄^ ̄゜)
良いアイディアかと思いましたが残念でしたね。_(:3」z)_
もう植えちゃったな~( ̄^ ̄゜)