2020.06.03
園芸相談
薔薇の香りは浪漫チック!

バラをお育てのお客様より
「バラの花の香りを強く、花数を増やすにはどうした良いか。」
と、お問い合わせをいただきました。
お客様は本を読んでお調べになり、
有機肥料が良いということを見つけてお電話いただいたようです。
また、お客様は、お店には有機と有機質の表記があり、
どちらがどう違うのか悩まれていました。
有機と有機質はほぼ同じ意味で使われています。
東商の有機質肥料の原料の中には
香り成分の生合成の素となるものが入っており、
バラの香りが強くなることがあります。
花数を増やすには、
バラを元気に育て
体力をつけて
よい花芽を沢山つけさせること。
そのためには
葉を作る窒素を多く含む油かすを与え、
花芽ができるころにプロリンという
花芽を増やすアミノ酸を含む『花咲く肥料』を与えることをお勧めしました。
バラの花の香りは、
その花びらから香りが出ているようです。
その香りの強さや種類は品種や環境によって左右されます。
香るバラはぜひ
東商の『香るバラ・花木の肥料』で
素敵な香りと
素敵な花を
お楽しみください。
※ バラの香りの強い花は、
その分花が早く枯れます。
美人短命。花の世界も同じようです。