創業50年。醗酵油かすを始めとする有機質肥料の製造販売

東商
トップページ > コラム > 植物の背の高さによって肥料の量は変える必要があるの?
2022.03.23 園芸相談

植物の背の高さによって肥料の量は変える必要があるの?

植物の背の高さによって肥料の量は変える必要があるの?

 

朝顔をプランターで育てているお客様より

朝顔の背の高さによって肥料を与える量は変えた方が良いのでしょうか?

と、ご相談のお電話を頂きました。

 

朝顔を育てていたら、背の高い朝顔に比べて

背の低い朝顔の方がとても良く花が咲いたというお客様。

 

背の高い朝顔には肥料をたくさん与えた方が良いのか

でも、肥料を与えすぎても良くないのではないかと不安になり

お問い合わせを頂いたようです。

 

 

それでは早速お話していきましょう♪

 

 

1.肥料の量は土の量で決まる!?

 

肥料を与える量は、植物を植えているプランターの土の量によって

決まります。

 

植物の背の高さが違っていても

土の量が同じであれば肥料の量も同じになります。

 

東商商品の袋には、お客様がご使用の容器から

肥料の量がわかるように書かれていますので

確認してみてくださいね。

 

また、肥料を基準量与えてみて

花や葉の色の乗りが悪いと感じた場合には

肥料を与えてから2~3週間経過していれば

肥料を追加することもできます。

 

お客様は肥料の与え過ぎを心配されていましたが

それほど大きく茂りすぎてしまう事もないと思います。

 

植物の生育状態を見て調整してみてくださいね。

 

 

 

2.朝顔が沢山咲くには肥料がとても大切♪

 

朝顔を育てる上で、肥料を切らさない事はとても大事です。

 

肥料が切れてしまうと葉が黄色くなってしまうなど

成長を維持しにくくなってしまう事があります。

 

 

そこで活躍してくれるのが液体の肥料です。

 

ゆっくりと効く固形の肥料と併用して

素早く効く液体の肥料をこまめに与える事で

固形の肥料の栄養が効きにくい時期をカバーできるので

肥料切れを防ぐ事ができます。

 

常に栄養を与えられる事で、朝顔の成長を維持し

たくさん花を咲かせる事につながります。

 

 

3.油かすは朝顔の肥料に最適♪

 

また、朝顔に与える肥料は、江戸時代から油かすが使われており

現在でも朝顔には油かすを使用するのが定番となっています。

 

油かすは有機の栄養が豊富に含まれていて

しっかりとした株を育てる事ができ

またミネラルや微量要素の効果で葉や花の色も良なります。

 

朝顔は水が切れるとしおれやすく、水やり回数が多いため

化成肥料を与えると肥料が効きすぎてしまい

根を傷めてしまう場合があります。

 

その点でも、ゆっくり穏やかに効く有機質肥料は

朝顔に合っている肥料と言えます。

 

 

4.東商の肥料の中に朝顔に使える肥料はあるの?

 

それでは、東商の肥料の中で何を使ったらよいか

ご紹介させて頂きますね。

 

 

東商の商品では『超醗酵油かす おまかせ』

『有機入り醗酵液肥 スーパーワン』がおすすめです。

 

 

『超醗酵油かす おまかせ』は、油かすをさらに醗酵させた肥料で

臭いやカビの心配がなくなっているので使いやすい肥料です。

 

 

 

元肥として使いやすい

顆粒タイプ

※苗を植え付ける時に土に混ぜて使います

 

 

追肥として使いやすい

中粒タイプ

 

※鉢の上に1か月に1回 規定量(袋の裏面参照)を与えるか

1ヶ月に2回 規定量の半分を与えます。

1回目、2回目と肥料を置く位置をずらして下さい。

 

 

 

『有機入り醗酵液肥 スーパーワン』

油かすのエキスを使用した液体肥料です。

 

 

 

『超醗酵油かす おまかせ』は醗酵により

アミノ酸等の有機成分が減っているため

『有機入り醗酵液肥 スーパーワン』

アミノ酸を補給する事ができます。

 

アミノ酸は花付きを良くしたり、葉を大きくする効果があります。



 

5.朝顔の花を沢山咲かせるために・・・

 

肥料の他にも、朝顔の花をたくさん咲かせるために

行なう作業があります。

 

それは、本葉が8枚になったら

主枝の先端を切ってあげる事です。

 

つる性の植物はお日様に向かって

上へ上へと伸びていく性質があるので

そのまま育てていると背は高くなるのですが

葉や花は小さくなってしまいます。

 

主枝の先端を切ってあげると成長を止めることができ

今度は脇芽(子づる)が出てくるようになります。

 

その脇芽(子づる)を仕立て方に合わせて

1~3本残して育てていくと、花数を増やすことができます。

 

 

6.朝顔の仕立て方~行灯仕立てと数咲き作り

 

代表的な仕立て方には【行灯仕立て】【数咲き作り】があります。

 

 

行灯仕立て脇芽(子づる)を1本残し

支柱に巻き付けていく仕立て方です。

 

つぼみが付いた順に花が咲くので

毎日のように花を楽しむ事ができます。

 

 

数咲き作りは、脇芽(子づる)を3本残して伸ばし

葉が2枚ほどついたら再度芽の先端を切って

脇芽(孫づる)が出るようにし

そこに花を咲かせる仕立て方です。

 

支柱に巻き付けて育てるのは行灯仕立てと同じですが

複数の花が同時に咲くことを楽しむ事ができます



 

 

7.朝顔の花を楽しんでくださいね♪

 

朝顔の性質を知って、花が咲くように仕立ててあげる事と

適切な肥料を与える事がたくさん花を咲かせるコツです。

 

見事な花を沢山咲かせて楽しんでくださいね ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ