ユリに与える肥料って?2
お客様より
「ユリに一番効果的な肥料の使い方を教えていただけませんでしょうか?」
と、お問い合わせをいただきました。
今回は、ユリの成育に合わせて使用していただきたいおススメな肥料の使い分けと
与えるタイミングについてご紹介したいと思います。
きれいなユリを咲かせる為のポイントをお話ししますね。
1.植え付け時に使いたい肥料(元肥)
植え付け時は、肥料の効きめは穏やかな方が
根に負担がかからず良く効きます。
有機質肥料ならば穏やかに効き
さらに土をふかふかに耕してくれる
土壌有効微生物を増やす効果もあるので
『醗酵油かす』を使用するのがおすすめです。
ユリは、カリの吸収量が高い植物なので
『醗酵油かす』の使用とともに
リン酸・カリ成分が高い『花咲く肥料』を
一緒に使うと効果的です。
〇肥料を与える量
<地植えの場合>
『花咲く肥料』(1㎡あたり20~40g)と
『醗酵油かす』(1㎡あたり100~200g)を土へ混ぜます。
<鉢植えの場合>
『花咲く肥料』(土量10Lあたり15g)と
『醗酵油かす』(土量10Lあたり30g)を土へ混ぜます。
2.芽が出たら使いたい肥料(追肥)
球根から新芽が出たら、肥料を与えましょう。
ユリの栄養吸収が多い時期なので
肥料と水を切らさないようにする事が大事です。
この時期は気温が低いため
植え付け時に使用した『醗酵油かす』よりも
『球根の肥料』の方が効きめも速くおすすめです。
(3月以降は徐々に『醗酵油かす』の効きめも速くなってきます。
『醗酵油かす』を使用する場合には
植え付け時と同じく『花咲く肥料』を一緒に与えると効果的です。)
また、ユリが大きくなるにつれて肥料の吸収量も増えていくので
『球根の肥料』と一緒に液体の肥料『スーパーワン』を
1週間に1回与えると、肥料切れを防ぐ事ができます。
ただし、株が小さいときにはまだ肥料の吸収量も少ないので
『スーパーワン』は薄めの倍率に調整してください。
〇『球根の肥料』を与える量
<地植えの場合>
『球根の肥料』(1㎡あたり100~200g)を株の周りへ与えます。
<鉢植えの場合>
『球根の肥料』(土量10Lあたり30g)を鉢のスミへ与えます。
※固形の肥料を与える時に、葉や茎の隙間に肥料が入らないように
注意しましょう。
〇『スーパーワン』を与える倍率
<地植え・鉢植え共通>
株が小さいとき:800~1000倍を1週間に1回
株が大きくなったら:500倍を1週間に1回
3.花が終わったら使いたい肥料
花が咲き終わったら
来年の花を咲かせる栄養を球根に蓄えるために
肥料を与えましょう。
〇『球根の肥料』を与える量
<地植えの場合>
『球根の肥料』(1㎡あたり100~200g)を株の周りへ与えます。
<鉢植えの場合>
『球根の肥料』(土量10Lあたり30g)を鉢のスミへ与えます。
4.ユリの根っこと栄養吸収について
さて、ここまでユリに与える肥料についてお話してきましたが
ユリが栄養を吸収する根っこについて少しお話させていただきます。
実はユリには2種類の根っこがあります。
球根から出ている下根と、球根から伸びた茎から出て来る
上根の2種類です。
栄養や水分を吸収するのは、上根の方です。
ユリを深めに植え付けるのは
栄養や水分をしっかり吸収してもらうためなんですね。
ユリの成育に合わせて肥料を使い分けて
きれいなお花を咲かせてくださいね。
5.今回ご紹介した肥料の特長
〇球根の肥料
花色を鮮やかにするアミノ酸が多く含まれています。
球根を肥大させるリン酸・カリを強化しています。
臭いが少なく、まきやすい粒状タイプの肥料です。
醗酵油かすと比べると、効きめが速いです。
〇醗酵油かす
菜種油かすなど10種類の原料が含まれている
土壌改良効果が高い有機質肥料です。
土作りにおすすめです。
穏やかに効くので植物にやさしいです。
球根に使用する場合はリン酸・カリ成分が高い肥料と一緒に使うと
効果的です。
〇花咲く肥料
花を咲かせるためのリン酸・カリ成分が高い肥料です。
花芽を付ける効果がある天然プロリンが配合されています。
〇スーパーワン
葉の色艶を良くしたり、成育を良くする効果が高い液体の肥料です。
成育に合わせて濃度を調整して与える事ができます。
固形の肥料と一緒に使うと効果的です。